ちょっとした話

ちょっとした話

AIが危ない感じになってきました

みなさんAI使ってますか? ものすごく便利ですよ。 あっという間に記事作成をしたり、解決策を考えてくれたりします。 最近のSNSを見ていると、AIが作った記事や動画が増えてきています。 ただ、それがちょっと危ないとも感じています。 なぜ危な...
ちょっとした話

生徒さんが世界選手権(ドッグダンス)に出場します

ドッグダンスをしている生徒さん、ついに日本代表になり、世界選手権に出場します。 明日、フィンランドで開催されます。 ワンちゃんと一緒だから船で行くのかと思っていたら、飛行機なんだって。 ゲージに入れて、荷物と同じ場所に乗るそうです。 出発か...
ちょっとした話

ニコたんが2歳になりました

昨日でニコたんが2歳になりました! 相変わらず元気で絶好調です。 ニコたんは食欲旺盛で、お散歩と遊ぶのが大好きです。 人も好きで、全然人見知りしません。 ナイーブなところもあります。 そして言うことを聞きません(笑) そこもまた可愛いんです...
ちょっとした話

JBDF北海道は子育て世代の味方です

JBDF北海道は子育て世代の味方です。 主催するイベントでは、キッズルームを常設しています。 保育士の資格を持っている先生がいるので、安心してお子様と一緒に参加することができるんです。 この投稿をInstagramで見る 北海道の社交ダンス...
ちょっとした話

怒涛の7月も半分が過ぎました

怒涛の7月も半分が過ぎました。 なかなかの忙しさです。 今週は木曜日に21時からフォーメーション練習があり、土曜の夜にダンス競技会の会場設営に行き、日曜日は朝から競技会です。 翌日はホテルでのダンスパーティーがあります。 その次の日がやっと...
ちょっとした話

大阪番外編:大阪の電車は難しかった

大阪編の番外編です。 今回、宿泊した大阪のホテルは「門真市」にありました。 なんて読むかわかりますか? 僕は「もんまし」と読みました。 それ以降、ずーっと「もんまし」だと思い込んでいたんです。 電車に乗って、スマホをいじりながら、アナウンス...
ちょっとした話

念願の大阪関西万博に行って来ました!

大阪編の最後です。 今回、念願だった大阪関西万博に行って来ました。 万博の情報をテレビで見たときから、なぜか、「行きたい」って思ったんですよね。 僕の本能が「行きたい」って言ってる。 本能には逆らえない。 だから行って来ました。 行って思っ...
ちょっとした話

華やかな服装やヘアスタイルにしていることのメリット

大阪編が続きます。 僕は、華やかな服装、派手なものが好きです。 よく柄物のシャツを着て、SNSにアップしてます。 髪の色も毎月変えてます。 なんでそんなことしてるのか?っていうと、「したいから」なんです。 華やかな格好をしていると、自分の気...
ちょっとした話

大会が終わった後の飲み会が楽しかった

大阪編が続きますね。 大会が終わった後、審査員で来ていた矢部先生と食事に行くことになりました。 矢部先生は、僕の1個上の筑波大の先輩です。 初めて会ったのは大学2年生のときの北海道の試合での試合。 スタイリッシュでキレのあるダンスは今でも脳...
ちょっとした話

YouTubeの登録者数が3,620人になりました

はい、実は僕はユーチューバーなんです。 まだまだペーペーですけど・・・ 登録者数が少しずつ、増えてます。 なんと、3,620人になりました! 嬉しいですね。 最近は新しい動画は作ってないんだけど、登録者数は増えてます。 なぜかというと、作っ...