ちょっとした話 踊りづらい部分をカッコよく 僕はダンス動画をよく見ます。 家にいるときはYouTubeを 通勤時はインスタを見ます。 YouTubeの時は、見たいものや気になることを 調べるために。 インスタの時は特に見るものを決めずに 海外の競技会や練習会の風景など流れて きた動画... 2022.05.07 ちょっとした話
ちょっとした話 朝、目が覚めるだけで奇跡 昨日のシャイニングステージの控室にて。 生徒さんと先生が雑談をしていました。 僕は聞いていただけなんだけど、 「そうだよな・・・」って共感できたので 書いておきます。 ある方が亡くなりました。 そのことから 「いつ死ぬかわからないから、出れ... 2022.05.06 ちょっとした話
ちょっとした話 経営のことも勉強しないとね 独立してから学ぶことは たくさんあります。 特に。 経営者という立場になったので、 経営について勉強しなくちゃならないわけで。 今まではダンスのことしか考えていなかったけど それだけでは足りないんですね。 起業して成功している人たちが言って... 2022.04.30 ちょっとした話
ちょっとした話 ご縁を大切にしていきたいですね 新しい方と出会う機会が増えています。 こういう出会いは「縁」ですね。 自分の体験をお話します。 2年前にダンスビュウのイケメン探訪という コーナーに掲載していただきました。 そのきっかけは、北海道の審査部の先生と お話をしていたことなんです... 2022.04.28 ちょっとした話
ちょっとした話 踊りズム体験に来ていただきました! 昨日は踊りズムに体験のお問い合わせが ありまして。 参加していただいて、 いろいろお話することができました。 ありがとうございます。 みやもとダンススタジオ札幌は8年前まで 「友」という人気のダンスホールだったんです。 当時はたくさんの方が... 2022.04.21 ちょっとした話
ちょっとした話 ブレイクダンスやってみた 今朝テレビを見ていたら ブレイクダンス世界チャンピオンの シゲキックスさんが出てました。 2024年のパリ5輪で正式種目になって 注目を浴びている選手です。 基本ステップの”フットワーク”という ステップを紹介していたのでパートナーと チャ... 2022.04.16 ちょっとした話
ちょっとした話 ネーミングを変えることになりました! シャドークラスを始めて3年目になります。 コロナが始まったのと同じ時期にスタート したんですよ。 そのシャドークラス。 名前が変わります! ネーミングって重要ですよね。 親しみやすく、わかりやすい名前がいいわけで。 「シャドークラス」って聞... 2022.04.14 ちょっとした話
ちょっとした話 いつまでも夢中になれるのがダンスの魅力 社交ダンスを踊り始めて29年目? けっこう長いこと踊ってますが、 いまだに面白いって思うんだよね。 好きな音楽に合わせて踊ると楽しいし 2人の呼吸がピタッと合う瞬間はなんとも 言えないくらい気持ちがいい。 いろんなことを忘れて夢中になれる。... 2022.04.12 ちょっとした話
ちょっとした話 第2回セルフメンテナンス講習会終了です 昨日は第2回セルフメンテナンス講習会でした。 今回もとてもいい内容で、勉強になりました。 みなさんに長くダンスを楽しんでもらいたいので、 ぜひ受講してほしいな~と思っていたんですね。 膝のケアの方法、股関節のほぐし方、 ストレッチポールを使... 2022.04.11 ちょっとした話
ちょっとした話 自分のブログが自分の役に立っている 前掛けブログは社交ダンスが好きな人たちに とって役に立つ情報を提供できればな~と いう思いで書いています。 今まで有料級の情報を山ほど書いているので、 ぜひご活用くださいませ。 ブログの右下の方に検索窓があるので 気になるキーワードを入れる... 2022.04.08 ちょっとした話