ちょっとした話 凄い風で目が覚めました 今朝4時ころ。 ゴーゴーというものすごい風の音で 目が覚めました。 どうやら寝室の窓の鍵を閉め忘れていて 少しだけ開いていたみたい。 その隙間から音が入ってきたのね。 それにしてもすごい大きな音で。 10年くらい前の大型台風を思い出した。 ... 2021.09.13 ちょっとした話
ちょっとした話 あの人と僕は同一人物です シャドークラスの新規の生徒さん。 最近僕がある人物と同一人物だったことに 気づいたようです。 それはYouTubeチャンネル。 僕は前掛け社交ダンスTVというチャンネルを 作っています(最近アップしてないね^^;) YouTubeではマスク... 2021.09.11 ちょっとした話
ちょっとした話 自分的最高に使えるスマホアプリをご紹介 最近はいろんな仕事の依頼が来ます。 ありがたいです。 やるべきことが多くなるとどうしても 忘れてしまいがち。 なので最近スマホに「付箋メモ」というアプリを インストールしました。 これが最高に最高でね。 めちゃくちゃ役に立つんですよ。 今ま... 2021.09.10 ちょっとした話
ちょっとした話 今週の日曜日に1回目のワクチン接種です 札幌市では40代からのワクチン接種が 始まりました。 僕は今週の日曜日に行く予定です。 ちなみにパートナーは昨日でした。 帰ってきてから、 「痛くない?」 「熱は出てない?」 と何度も聞いてみたのですが、 今のところ何も症状が出ていない様子... 2021.09.01 ちょっとした話
ちょっとした話 楽しそうなことは何でもやってみる 今回のシャドークラスのルンバ編は マスカレードという曲を使っています。 日本語にすると「仮面舞踏会」という意味。 以下、歌詞の内容です。 愛し合っている二人がいた。 でも今はもう冷めてしまっている。 別れようとするがうまく言い出せない。 仮... 2021.08.31 ちょっとした話
ちょっとした話 たくさんの人にダンスの楽しさを知って欲しい ダンスは楽しい。 僕は大学で初めてダンスと出会って。 その楽しさにはまって今も踊ってる。 こんな世界があるなんてダンスと出会うまで 知らなかった。 入学式の日にダンスと出会わなければ きっと今は踊ってないと思う。 これも運命だね。 ダンスの... 2021.08.27 ちょっとした話
ちょっとした話 人間ドック初体験 人生初の胃カメラは 「元気があれば何でもできる!」 アントニオ猪木の言葉です。 元気があればダンスも長く踊っていけます。 40代の半ばなので、自分の体に 気をつけていかないとね。 ってことで行ってきました人間ドック。 本格的に体の様子をチェックです。 事前にネ... 2021.08.25 ちょっとした話
ちょっとした話 良いものは真似して真似して真似する おはようございます。 「何か楽しそうなこと無いかな~」 と暇なときはネットをさまよってる前掛けです。 Twitter、フェイスブック、YouTube、 Tiktokには有益な情報がたくさん流れています。 社交ダンスに限らず楽しそうなもの、 ... 2021.08.21 ちょっとした話
ちょっとした話 みんなと一緒に楽しめる体験がしたい コロナで自粛生活が長くなってきてます。 家に閉じこもっていると心が疲れますよね。 楽しい体験がしたい。 誰かと一緒に楽しみたい。 ですよね。 僕はグループレッスンのあと、みんなが ダンスのことについてあれこれ話しているのを 見るのが好きです... 2021.08.19 ちょっとした話
ちょっとした話 5,000万円貯めて夢をかなえる? 20年位前から空を飛ぶ夢を見ます。 両手を下に向けて念じると体がふわっと 浮き上がって。 飛び上がって、どこまでも思ったままに 飛んでいける。 この夢は感覚がめっちゃリアルでね。 起きた後も本当に飛べるんじゃないか? って思っちゃう。 しか... 2021.08.17 ちょっとした話