ちょっとした話 記憶力を維持するガムは社交ダンスに効果があるのか? 知ってる? 「記憶力を維持するガム」 っていうのがあるんだよね。 先日、生徒さんが買ってきてくれたんだよ。 これ↓ 【ロッテ】140円 歯につきにくいガム粒 〜記憶力を維持するタイプ〜 ほろにがミント(15個入) 価格:1701円(税込、送... 2017.09.29 ちょっとした話
ちょっとした話 先輩の言うことはゼッタイ? 僕が学連でダンスしてた頃。 競技舞踏部は体育会系だった。 先輩の言うことには逆らえない。 厳しくて、よく叩かれてたよ。 当時はそれは普通だったから、今みたいに 「体罰だ!!」なんて声を上げる人は いなかったけど。 先輩の言うことはゼッタイ。... 2017.09.27 ちょっとした話
ちょっとした話 男性は昔から狩猟民族。本能的に追いかけるのが得意 昨日のレッスン中。 フロアに虫がいるのが見えた。 黒い胴体に毛がもじゃもじゃ生えてる。 男の人は昔から狩猟をしてきたので、 遠くの物を見つけるのが得意だ。 遠くにいる虫とか人を見つけるのが早い。 逆に近くにある物を探すのは苦手。 冷蔵庫の中... 2017.08.23 ちょっとした話
ちょっとした話 普段着れない服を着ることができるのも社交ダンスの楽しさ 教室にダンスウェアがたまに 委託販売で送られてくる。 今回送られてきたのは 「Dance Spirit」というメーカー。 委託販売で送ってくるメーカーはいくつか あるんだけど、ここの商品は一番人気がある。 男の僕がパッと見ても、デザインもい... 2017.08.22 ちょっとした話
ちょっとした話 東京旅行の最後の行事は某施設の視察 今回の目的はもう一つあった。 それは視察。 社交ダンスをもっとたくさんの人に 楽しんでもらうために、どのような環境を 整えればいいのか? どうすれば、人は楽しんで 何度も通いたくなるのか? そのためには自分が身をもって 楽しさを体験するのが... 2017.08.18 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスはストレス解消に最高。嫌なことはすべて忘れて踊りまくる 社交ダンスを踊っているときは、 嫌なことや悩みを全部忘れられる。 僕が学生時代に社交ダンスに打ち込んでいた のは、それもあるかもしれないね。 朝から晩まで踊り狂ってた。 朝起きてご飯を食べたらサークル会館に練習に行く。 サークル会館っていう... 2017.08.04 ちょっとした話
ちょっとした話 ブログ読者さんがフリーダンスに来てくれました 昨日のフリーダンスにブログの 読者さんが来てくれました。 ありがたいことです。 わざわざ来ていただいて感謝ですよ、ホント。 僕はブログをコツコツ書いている。 読んで興味を持ってくれる人がいる。 それで遊びに来てくれる人がいる。 嬉しいよね。... 2017.07.25 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスは楽しいから笑顔で踊ろう 社交ダンスを一生懸命に踊っていると、 表情が真顔になっちゃうことがあるよね。 集中して踊るのはすごくいいことなんだけど、 「リードを感じて・・・」 「体をこう使って・・・」 って考えているうちに、顔が真面目になりすぎちゃう 本人は楽しんでる... 2017.07.24 ちょっとした話
ちょっとした話 アニメ ボールルームへようこそを見たよ 録画しておいたアニメ 「ボールルームへようこそ」を見たよ。 感想は「よくできてるなぁ~」でした。 ダンス教室の様子や、競技会、練習風景など 現実にあるものと同じように描かれてる。 社交ダンスを初めて習う様子が 良く描かれているよね。 見てい... 2017.07.11 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスはパートナーと結婚する事が多い? 僕はパートナーと結婚してる。 でもそうじゃない人もいる。 社交ダンス界には、 ダンスのパートナー=プライベートのパートナー ダンスのパートナー≠プライベートのパートナー の2種類があるね。 これはプロもアマも一緒。 そういえば、先月リカルド... 2017.07.07 ちょっとした話