メンタル

メンタル

軸がぶれない人は圧倒的に強い

ダンスにおいて、軸を持つことはとても大事です。 最近思うのは、軸は2つあるということ。 「練習の指針・土台となる考え方の軸」 「踊る際に体の中心にある軸」 思考の軸と、体の中の軸ということですね。 思考の軸は、自分の根底にあって、ぶれないも...
メンタル

上がったり下がったりしながら上がっていく

ダンスは最短コースで上手になれたら嬉しいです。 寄り道せずに一直線で上達まっしぐらに行けたら最高だよね。 でも、実際にはそうはいかなくて。 うまく出来るようになったな~と思ったら、また上手くいかなくなって。 練習をしているうちにまたできるよ...
メンタル

ほんのちょっと作戦で少しづつ続けていこう

僕は意外にもコツコツと積み重ねていくことが好きです。 毎日ちょっとずつ積み重ねていく。 時には、前進できずに後退してしまう日もあるけれど、翌日にはまた積み重ねていく。 そんな感じで続けていたら、いつの間にかまあまあの高さまで積みあがってる。...
メンタル

やめずに継続できるコツは?

継続すること、大事ですよね。 大事だとわかっているんだけど、なかなか難しい。 計画を立てて「やるぞ!」と意気込んでいたのに、3日しか続かなかった。 いつの間にかやめちゃった・・・・ こんな経験誰でもあると思います。 そんな時に、やめないコツ...
メンタル

変わるために変わらずにかんばる

日曜日のパーティーの打ち上げで、野村・山崎組のトークがありまして。 「今は世界でベスト24だけど、さらに上を目指していく」という強い決意のお話でした。 印象的だったのが、山崎かりん先生の言葉です。 「変わるために、変わらずに頑張る」 すごい...
メンタル

心配事が出てきても悩まない

生きているといろんな悩み事が出てきます。 面白いくらいに次から次に出てきますよね~。 特に忙しい時期にはなおさらです。 小さなものから大きなものまで。 悩みが出てくると「どうしよう・・・?」って困っちゃうんだけど、最近はできるだけ悩まないよ...
メンタル

何をやっても無駄に思えるとき

NBAの名門スパーズのロッカールームに掲げられている言葉。これは何度見ても震える… _____ 何をやっても無駄に思えるとき、わたしは石工がハンマーで岩を叩き割るのを見にいく。 おそらく100回叩いても、岩にはひびがほとんど見られないだろう...
メンタル

自分の選択を信じる事

人生は選択の連続です。 時には自分で選んだ道だけど 「これでよかったのかな?」 「別の道の方がよかったかも・・・?」 と迷うことがありますよね。 でも大丈夫。 自分が選んだ道はすべて正解です。 ちょっとずれるかもしれないけど、 アップル社の...
メンタル

出来るできない関係なく意識してみる

レッスンではいろんなことを習いますよね。 すぐにピンとくるものもあれば、 モヤっとするものもあります。 できる、できないに関わらずまず意識すること。 ここから始まります。 100点を目指さなくてもいいんだよ。 自分ができる範囲で意識してみよ...
メンタル

褒めて伸ばします

僕のレッスンスタイルは「褒めて伸ばす」 です。 いいところを見つけて褒めます。 「ここのムーブメントはとてもいいね」 「このラインが素晴らしいですよ、ホント」 「オーバースウェーはダンスビュウの表紙に なれそうに美しいです」 褒められると嬉...