社交ダンス

社交ダンス

ダンスインストラクター試験がもうすぐあります

社交ダンスのインストラクターになるためには 試験を受けることが必要です。 試験に合格すると、 「インストラクター〇級」という資格を 手にすることができます。 試験内容は 筆記・ソロダンス・カップルダンス の3種類。 筆記は教科書の穴埋めだっ...
社交ダンス

社交ダンスのテレビ放送が復活するかも?

昨日はJBDF選手権のレセプションに 参加してきました。 JBDF会長の稲川素子さんも出席していて、 ご挨拶をしてくださいました。 JBDFへの愛が感じられる素晴らしい内容で、 感動しちゃいました。 大きな夢を持っている方です。 この挨拶を...
社交ダンス

ダンスが上手くなるって具体的にどういうことなの?

誰でも思っています。 社交ダンスが上手くなりたいって。 軽やかにすいすい~って踊りたいですよね。 ところで。 「社交ダンスが上手い」って具体的に どういうことなんでしょうか? 今まで立てなかった部分で立てるようになったり、 相手と一体感を感...
社交ダンス

教えている生徒さんが踊りやすいと褒められると嬉しい

自分が教えている生徒さんが、 ダンスパーティーで他の教室の先生と 踊る事があります。 とある競技会で、他教室のB先生と同じ部署で 仕事をすることになりました。 2人で仕事をしているところに生徒さんが 通りがかったので「こんにちは」と挨拶をし...
社交ダンス

社交ダンスは3年間は続けてみよう

社交ダンスを始めたら3年は続けて欲しい。 3年続けると、かなり踊れるようになるから。 踊れるようになるし、いろんな知識も付いてきて 仕組みが見えてくる。 最初はよくわからないし、自分がうまく 踊れないことにモヤモヤするかもしれないね。 「な...
社交ダンス

一つの事をすべてに当てはめるのは危険なことも?

僕は要領よく物事をすすめたいと いつも思ってます。 時間は限られているからね。 例えば、お風呂から出た時。 ドライヤーを洗面台に立てて手を使わずに 髪を乾かしている。 空いている手で化粧水をつけ、歯も磨く。 これで時間が短縮されます。 まぁ...
社交ダンス

早速お問い合わせの電話がきました

フリーペーパーであるシティライフ。 発行部数は約56,000部。 札幌市内のオフィス向けに発行されていて、 OLさんたちの好奇心をくすぐる内容が 載っています。 レッツ・トライ・ダンシングの広告を シティライフに載せた翌日、早速お問合せの ...
社交ダンス

振り付けの面白さ。カッコいいものだけじゃなく盛り上がる物

たまにデモ用のルーティンの振付を 依頼されることがあります。 曲を持ってきてくれて、 「この曲に合わせて作ってください」 って言われることもあれば、 「曲も振付もお任せします」 って場合もあります。 振り付けを作る時はまず、 どんなイメージ...
社交ダンス

自分のテンションを上げるアイテムは?

身に付けるものによって 気分は変わります。 お気に入りの服を着て、好きなアクセサリーを 身につけると楽しく、いい気持ちになるよね。 いい気持ちで踊るダンスは いいダンスになります。 僕は大学でダンスを始めました。 大学のダンス部の先輩は、み...
社交ダンス

社交ダンスは未経験者でもすぐに踊る事ができます

こんにちは。 おしゃれシルバーブレスレットを 「それ、肩こりに効くやつでしょ?」と言われて 若干テンション低めの前掛けです。 さて。 7月1日から全道各地のダンス教室で 前代未聞の一大プロジェクトが始まります。 社交ダンスを多くの人に体験し...