競技会 競技ダンスは緩急があると魅力的に見える 緩急って何においても大事です。 一本調子だと単調で見ている人も やってる人も飽きてきちゃう。 例えば。 コース料理を食べに行ったのに、 全メニューがお肉だったら。 「もういいよ」ってなるよね。 前菜があって。 スープがあって。 魚があって。... 2018.09.26 競技会
競技会 JBDF選手権のアイスアリーナから真駒内駅までのアクセス JBDF選手権が終了後、アイスアリーナから 最寄りの地下鉄「真駒内駅」まで臨時の シャトルバスが運行します。 乗り場を紹介しますね。 会場を出てから徒歩5分ほどでバス乗り場に到着します。 これで帰りの心配事が一つ減りますね。 バス料金は大人... 2018.09.20 競技会
競技会 JBDFダンス選手権のタイムテーブルが出ました 9月29日、30日に札幌で開催される JBDFプロフェッショナルダンス選手権。 タイムテーブルがアップされたので紹介します。 先ずは1日目から。 10時開始で終了は18:33分です。 続いて2日目。 誰がエントリーしているのかがわかる出場確... 2018.09.05 競技会
競技会 2018統一全日本バルカーカップの賞金は・・・ 今年も11月3日にバルカーカップ統一全日本戦が 開催されます。 バルカーグループさんが協賛していただいてから 賞金の額が跳ね上がりました。 今年は優勝賞金1,000万円です。 →詳しくはこちら 1,000万円はすごいです。 去年の800万円... 2018.09.04 競技会
競技会 競技会での審査基準を紹介するよ 昨日は帯広でドリーミーダンス競技会が ありました。 今回はラテンの審査員でした。 僕が審査する基準はこのブログで何度も何度も しつこく書いている通り、 ・音楽に合っているか? ・フロアにしっかりと立っているか? ・表現できているか? です。... 2018.08.27 競技会
競技会 JBDFダンス選手権のPR用動画ができました! 9月29、30日に札幌で開催されるJBDFダンス選手権。 着々と準備が進んでいます。 そして。 JBDFダンス選手権のPR用動画ができました! どぞ↓ 今回は長編大作ですよ。 最後の方は見てたら食欲がわいてくるでしょw 札幌にダンス観戦に来... 2018.08.25 競技会
競技会 競技に出るなら勝つことを目指す 競技会に出るなら、 「勝つ」ことを目標にするべきです。 競技会で大事なのは結果であり、 過程ではありません。 結果がすべてなんです。 結果は残るけど過程は残りません。 勝つことを一番の目的に設定し、 「どうすれば勝てるのか?」を考えて練習す... 2018.08.22 競技会
競技会 競技会改革のたくさんのアイデアありがとう!! 先日募集した競技会改革のアイデア。 多くの方からいただくことができました。 ダンス愛好家をはじめアマチュア競技選手、 プロの役員、見る専の方まで幅広く。 ツイッターとブログを合わせて、いただいた 意見を全部ワードにまとめてみたら 16ページ... 2018.08.15 競技会
競技会 社交ダンスの見る専の方が応援してくれている 最近になって知ったんだけど、ダンス競技会には 「見る専」「観る専」と言われるファンの方が いらっしゃいます。 #リアル10DANCE舞踏会 以降どっかで使おうと思って使えてない観る専ロゴ。誰か有効活用してくれないかなー。#社交ダンス観る専カ... 2018.08.13 競技会
競技会 JBDFジュニアダンスフェスティバルに行ってきました 8月5日 日曜日。 JBDFジュニアダンスフェスティバルに 審査員として行ってきました。 初めて見る競技会だったので、 どんな感じなのか楽しみにしてました。 そしたら予想外にすごくてびっくり。 プログラムの祝辞を見ると、 スポーツ庁の鈴木大... 2018.08.07 競技会