競技会

競技会

学連OB・OGのダンス競技会が北海道でも開催されるよ

東部や西部で開催されている学連OB・OGの 競技会が北海道でも開催されることになったよ。 アマチュア同士でもいいし、プロ・アマミックスも あるし、プロもある。 カップルのうち、どちらかが学連出身なら 出場できる競技会だね。 実際に開催されて...
競技会

2017北海道インターの結果&感想

昨日は北海道インター。 結果はこうなりました プロラテン 優勝 ステファノ&ダーシャ組 2位 正谷 恒揮& 齋藤 愛 3位 久野 将也 &和田 有可 4位 須藤 達矢& 庄司 まゆ 5位 森泉 陽司& 谷口 麻央 6位 中島 光一&  奥山...
競技会

日本インター2017プロスタンダード、アマラテン結果

今日は日本インターの2日目。 プロスタンダードとアマラテンがあったよ。 結果は プロスタンダード 優勝 ビクター&アナスタシア組 2位 ドーメン&ナターシャ組 3位 橋本剛&恩田恵子組 4位 セルゲイ&ナタリア組 5位 ツ・ジン・シュアン&...
競技会

日本インター2017プロラテン、アマスタンダード結果

今日は日本インターを見てきたよ。 九段下で降りて、あの坂道を上ってると 現役時代の緊張感が蘇ってくる。 頭の中は「どう踊るか?」でいっぱいで、 景色を楽しむ余裕もなかった。 よく見ると、お堀や石垣や大きな門とか、 江戸時代の素晴らしい文化遺...
競技会

ブラックプールダンス選手権プロスタンダード2017結果

ついさっき、ブラックプール最後の セクションで一番盛り上がる プロスタンダードが終わったよ。 それでは早速結果速報です。 優勝 ビクター&アナスタシア組 2位 アンドレア&サラ組 3位 ドーメン&ナターシャ組 4位 ヴァレリオ&モニカ組 5...
競技会

ブラックプールダンス2017プロラテン結果 優勝は誰?

今年からなのかな? 毎年水曜日開催されていたプロラテンが 木曜日開催になった。 つまり、昨日。 で、今日はプロスタンダードの本戦だから、 木、金に一番盛り上がるセクションを 持ってきたんだね。 この前、今年のブラックプールの結果の見方を 紹...
競技会

ブラックプールダンスフェスティバル2017 結果はココから見れるよ

先週の金曜日からブラックプールで ダンスフェスティバルが始まったね。 今年からは、 「アメリカンスムース」と 「アメリカンリズム」が競技として採用された。 社交ダンスもどんどん変化、進化してるみたい。 日本でも近いうちに、取り入れられるかも...
競技会

競技会で結果が出ない場合は効果的な練習ができていない

「競技会で勝てない」という人は 効果的な練習ができない場合が多いよね。 競技会で勝つために必要なことは このブログでも何度も書いてるけど、 「音楽に合ってること」と 「ルックスがいいこと」です。 特に音楽は大事。 審査基準の1番目に書いてあ...
競技会

競技会でベテランの余裕なテクニックを見た

先日の競技会で僕は審査員だった。 審査員席は本部席の端の方ににある。 僕は一番端の椅子に座ってた。 ここからはフロアが良く見える。 自分の審査担当じゃない部門の時は 競技会をのんびり見てたよ。 シニアスタンダード戦の時。 あるカップルが他の...
競技会

何を頑張っているのか口に出して言ってみる

昨晩は後輩と飲みに行って、食べ過ぎてしまい、 いきなり筋トレをさぼった前掛けです。 競技に出てる人はみんな頑張ってる。 頑張って練習し、結果を出そうとする。 でも、何を頑張っているのか? はっきりしていない人が多いんだよね。 よくわかんない...