競技会

競技会

2015ブラックプール全英選手権の日程と場所

もうすぐブラックプールで全英選手権が開催されます。 世界最高峰のダンスの競技会。 世界中からダンサーが集まってきて、一週間にわたり 熱戦を繰り広げます。 毎年、日本人選手の活躍を応援してます。 2015年度の予定は 5月21日~5月29日。...
競技会

競技会で目立つフロアクラフト

競技会では目立つことが大事です。 地味にこっそり踊っていては審査員の目に入りません。 目立たないと。 そのためにいいドレスを着たり、 派手なバリエーションやってるんでしょ? フロアクラフトも考える必要があります。 例えば、競技会でスローフォ...
競技会

日本インターが大変なことになってる

う~ん、大変なことになってますね。 今年の日本インター、 東部プロ選手会がボイコットを表明しました。 →その詳細文はこちら 実際にどれくらいの選手がボイコットを することになるのかはわかりません。 もし、東部選手全員が本当にボイコットをした...
競技会

毎日杯終了

道内の三大競技会の一つ毎日杯が終わりました。 成績が良かった人は自分の努力を褒め称えましょう。 「今回、俺たちがんばったよね!」 成績が悪かった人は出ていなかったことにしましょう(笑) 「え?そんな競技会ありましたか?」(´・ω・`)? あ...
競技会

競技会でライバルを精神的に動揺させる?方法

競技会の時はみんなとてもナーバスになっています。 そりゃあそうですよね。 この日のために一生懸命練習してきてるわけです。 控室はみんなピリピリしています。 でも、自分のことに集中しているようで 他の人をよくチェックして見ています。 「今日は...
競技会

アマチュア競技会終了。審査員研修でした

昨日はアマチュア競技会。 僕は今年初の審査委員研修でした。 やっと6回目です。 ミスもなく無事に終わり、めでたしめでたしっと。 それにしても立ちっぱなしは予想以上に疲れるね。 現役の時は「絶対に選手のほうが大変なんだよ!!」 って思ってたけ...
競技会

社交ダンスで女性同士の競技会が新設

来月4月に札幌で開催される毎日杯。 そこで女性同士のカップルでのセクションが新たに 開催されることになりました。 今までは女性同士は”高校生以下の部”で行われていました。 今回からは年齢制限が無くなったようです。 社交ダンスの世界は女性の数...
競技会

社交ダンス フォーメーションの作り方とタイミング、ラインの合わせ方

プロの競技会にはないけど、 アマチュアの競技会にある社交ダンス種目 それは 「フォーメーション」 特に学生は盛んだね。 僕は学生時代、3回フォーメーションチームに 参加したけど、あまり好きじゃなかった。 なんでそんなに一生懸命やるのかわかん...
競技会

2015UK選手権動画 決勝プレゼンテーションダンス

DSIからUK選手権の決勝プレゼンテーションダンスの動画が YouTubeにアップされていますね。 いくつかご紹介します。 ビクター・ファン&アナスタシア チャオ・ヤン&タン・イーリン ドーメン・クラペッツ&ナターシャ・カラベイ マウリツィ...
競技会

2015WDSFワールドオープン・JDSF東京オープンダンス結果

3月8日に東京体育館で行われたWDSFワールドオープン、 JDSF東京オープン・ダンススポーツ選手権の結果です。 それと、この「東京オープン」の模様がテレビで 放送されることになりました。 日時/3月11日(水)6:00頃~6:40頃予定 ...