競技会 競技会に出る事でレベルアップしていきます 昨日はアマチュアとシニアの競技会でした。 当スタジオから出場したカップルも 頑張っていましたね。 練習の成果が出せたと思います。 競技に出ると気づくことってたくさん あるんだよね。 「もっとこうした方が良く見えるんじゃないか」 「この種目を... 2024.05.13 競技会
競技会 日曜日は小樽でダンス競技会です 今週の日曜日は小樽でダンス競技会です。 アマチュア部門とシニア部門ですね。 当スタジオから出場する選手もいるので 応援しますよ~。 自分の仕事の合間にちょくちょく見に行こうと 思ってます。 競技会は普段の練習とは全然違う環境だから、 いつも... 2024.05.10 競技会
競技会 DPGダンスフォトグランプリのお知らせ 6月21日は北海道インターです。 今回、DPG(ダンスフォトグランプリ)が 開催されます。 競技会の写真を撮って、SNSにアップします。 アップされた写真の中から優秀作品が決まり、 選ばれると景品がもらえます! 競技ダンスをみんなで楽しみな... 2024.04.23 競技会
競技会 日曜日はプロランキング競技会です 日曜日はJBDF北海道の競技会があります。 プロのランキング競技会ですね。 北海道ではA級、B級という名称がなくなり ランキング制が導入されています。 年間の競技会のポイントを合計して ランキング何位、となるわけです。 多くの競技会に参加し... 2024.04.03 競技会
競技会 レッスンを受けているカップルと受けてないカップル 昨日はアマチュアダンス競技会でした。 僕はいつもどおり選手受付で。 問題なく終えることができてホッと一安心。 競技会を見ていると、選手がどういうことを意識して 踊っているのかなんとなく見えてきます。 レッスンを定期的に受けているカップルは ... 2024.03.25 競技会
競技会 競技は比較なのです。武器は持った? 競技ダンスは比較によって成績が決まります。 6組が同時に踊って、一番よく見えた カップルが優勝します。 この比較方式、とても分かりやすいと僕は思ってます。 1組だけで見ると「すげ~」と思っているカップルでも 他にもっとすごいカップルがいた場... 2024.03.16 競技会
競技会 昨日は学生の七帝戦でした 昨日は学生のダンス競技会 七帝戦がありました。 北大、東北大、東大、名古屋大、大阪大、 京都大、九州大の旧七帝国大学のダンサーが 集まりました。 毎年、開催地を変えながら行われる競技会です。 審査員として参加してきました。 道外の学生ダンサ... 2024.03.11 競技会
競技会 今日はスーパージャパンカップですね 今日と明日はJBDFの3大大会の1つである スーパージャパンカップが開催されます。 いろんな思い出があるな~。 印象に残っているのは千歳が大雪で飛行機が 飛べなくて、夜中にホテルに着いたこととか。 幕張メッセはいつもドキドキワクワクでした。... 2024.03.02 競技会
競技会 昨日はアジアオープンを見ました 昨日はYouTubeでアジアオープンを見ました。 一度は生で見たいと思っている競技会です。 国内で開催される世界トップ選手が出場する ビッグコンペ。 上手な選手はボディのパワーが凄いですね。 フィジカルトレーニングも相当してるんだろうな と... 2024.02.26 競技会
競技会 競技会で勝てない人は審査員が何を見ているのか知ること 競技会シーズンが始まりましたね。 練習を頑張っているけど競技会で勝てないと 感じている方は「審査員が何を見ているのか?」 を知るといいと思います。 僕が審査員の時に見ているのは 1・ルックス(立ち方やシルエット) 2・体重が片足にしっかり乗... 2024.02.21 競技会