競技会 練習している種目と結果が出る種目は違う 本日も競技会ネタで。 競技会の成績は種目ごとに順位がでます。 例えば チャチャチャ 1位 サンバ 2位 ルンバ 5位 パソドブレ 4位 各種目の順位が出てから総合順位が決まるのね。 4種目とも平均的に練習をすることはあまりなくて。 特化して... 2023.10.13 競技会
競技会 日曜日はアマ・シニア競技会です 今週の日曜日はアマ・シニア競技会です。 会場は小樽市総合体育館。 当スタジオからは2組がエントリーしてます。 どちらの組も最近レベルアップしているので 楽しみですね。 競技会は自分達がやってきたことに集中する 事が大事です。 集中することに... 2023.10.12 競技会
競技会 戦っている土俵が違った 日曜日のシャイニングステージでは プロデモがあってね。 踊ったのは現役時代にライバル視していた カップル。 引退してもなお、上手いダンサーです。 見終わった後にパートナーが言いました。 「昔は負けたくないと思って頑張っていたけど 目指してい... 2023.10.03 競技会
競技会 ダンスは自己表現の場でもあります ダンス競技会を見ていると いろんな選手がいます。 ギャップがある選手も魅力的ですね。 フロアの外ではおとなしくてはにかんで いるんだけど音楽がかかると別人のように変身する。 まるで踊るために生まれてきたかのように ダンサーに変身しちゃって ... 2023.09.28 競技会
競技会 選手のバックボーンを知ると興味が湧きます 昨日はダンス競技会でした。 北海道の三大大会の一つ知事杯。 各部門で優勝を目指して熱戦が繰りひろげられて いました。 選手はみんな練習をして頑張っています。 レッスンを受けに行ったり。練習会に参加したり。 どんなことをしているのか? どんな... 2023.09.25 競技会
競技会 日曜日は小樽でダンス競技会です 今週の日曜日は小樽でダンス競技会です。 北海道知事杯。 僕は定番の選手受付のお仕事なので 朝、選手の皆様に背番号をお渡しします。 ダンス競技会は面白いです。 いつも見ているといろんなことが見えてきます。 ・あの選手は今日は調子よさそうだな ... 2023.09.22 競技会
競技会 道外の競技会で優勝したカップル 日曜日はいろんなところで競技会が ありましたね。 シニアラテンチャンピオンのカップルが 愛知県まで遠征に行って、優勝しました。 レッスンをしているカップルの活躍は 嬉しいですよね。 特に優勝は最高です。 競技会で目指すのは優勝なので、 目標... 2023.09.13 競技会
競技会 目標を持って練習してレベルアップ 目標に向かって練習をすると ダンスはレベルアップしていきやすいです。 わかりやすいのがダンス競技会。 順位が付くから、目標設定しやすいよね。 今回は2次予選までだったとか 決勝に入れたとか。 生徒さんが頑張って目標達成するのを 僕たちはあれ... 2023.09.01 競技会
競技会 自己啓発系の本を読みまくっていた時期 競技ダンスの大会に現役で出場していた時は よく本を読んでました。 自己啓発系の本です。 競技会は勝つことが目的です。 他にはありません。 では勝つためにどうすればいいのか? 練習を積み重なているんだけど、 競技会が近くなってくると不安で 押... 2023.08.17 競技会
競技会 頭の回転の速さ 昨日は競技会があって審査員のお仕事を してきました。 選手のレベルが拮抗しているセクションだと 順位を付けるのに迷います。 最終的な判断の決め手となってくるのは 集中の度合いになります。 どれくらい集中してダンスを踊っているか? 自分がやる... 2023.07.24 競技会