ちょっとした話 ブレイクダンスがオリンピックに(2024パリ) 昨日のニュースでブレイクダンスが オリンピックに正式採用されることが決定したと 言ってました。 2024年度開催のパリオリンピックのお話です。 日本のブレイクダンス選手にはユースオリンピックで 銅メダルを獲得した半井重幸選手(Shigeki... 2020.12.09 ちょっとした話
レッスン やっぱり継続は力になります よく継続は力なりと言いますが、 本当にその通りだなと思います。 続けることでちょっとずつ力がついてくるんだよね。 知識がついて。 体を動かす筋肉がついて。 力がつかなくても今のレベルを維持することができる。 やらなくなってしまうと、今まで貯... 2020.12.08 レッスン
表現 表現力がグングン上がる方法 音楽に合わせてダンスを踊る場合、 その曲を知ることで表現がしやすくなるよ。 僕の場合、まずは歌詞を読みます。 今は洋楽でもネット検索すれば和訳している サイトは簡単に見つかる。 歌詞を読むと、歌の内容がわかる。 主人公は誰? どんな状況? ... 2020.12.07 表現
メンタル 調子がよい日も悪い日もあるのが当たり前 やっぱり僕も人間なので、調子がいい日もあれば いまいちな日もあるわけで。 体が軽くてイメージ通りに気持ちよく踊れる日と 体が思うように動かず、踊りづらい日があります。 不思議だよね。 昨日と同じことを意識して踊ってるはずなのに 感覚は昨日と... 2020.12.05 メンタル
衣装 テンションが上がるレッスンウェア この時期は乾燥しますね。 ハンドクリームを塗っても乾く速度の方が 早い気がします。 さて。 ダンス用のレッスンウェアはやっぱりいいね。 普段は普通のワイシャツでレッスンをすることが 多いんだけど、たまにダンス用のシャツを着ます。 チャコット... 2020.12.04 衣装
動画 自分のダンス動画を見てショック 久しぶりに自分のダンス動画を見ました。 今は簡単にスマホで撮影して見ることができるから。 まぁ、いつものことなんだけどショックを受けるよね。 「こんなはずじゃないんだけど・・・」 ってなる。 脳内ではイケてる自分が踊っているんだけど、 現実... 2020.12.03 動画
ちょっとした話 ピークアウトしました コロナになってからいろんな言葉を 覚えましたよね。 ”実効再生産数” 最初は難しそうな言葉だと思ってスルーして いたんだけど、実は結構大事な数値で。 これは感染力の大きさを表しています。 実効再生産数が2の場合は 「1人の感染者から2人にう... 2020.12.02 ちょっとした話
ちょっとした話 日本のダンスレベルはめっちゃ高い ブレイクダンスの世界チャンピオンに なった日本人がいます。 ヒップホップの世界チャンピオンに なった日本人もいます。 フィギュアスケートで世界チャンピオンに なった日本人もいます。 以上のことから考えると 「日本のダンスは世界レベルである」... 2020.12.01 ちょっとした話
メンタル 怒らない先生です 僕はできるだけ怒らないように生活してます。 目標はいつも平常心です。 実は。 子供のころはカッとなりやすい性格でした。 感情の起伏が激しい子供だったんですね^^; その反動からか、高校生になったときには 落ち着いて穏やかな性格になってました... 2020.11.30 メンタル
動画 動画撮影OKのレッスンですよ 僕のレッスンは動画撮影OKです。 例えば。 レッスンで新しいルーティンをやります。 初めてのステップは一度じゃ覚えられません。 そんな時は動画撮影しちゃいましょう。 僕がカウントを言いながら踊るので スマホで撮影してください。 これでバッチ... 2020.11.28 動画