ヒップホップ

素敵なレッスンウェアはいつ着ていいの?

レッスン着を選ぶのも社交ダンスの 楽しみの一つです。 素敵なウェア、かわいいスカート、 おしゃれなシューズ。 お店に行くと見きれないくらい たくさんありますよね。 お気に入りのウェアでエレガントに踊りたい・・・ でも。 「いつ着ていいんだろ...
ちょっとした話

実際に動かないと始まらないよね

ダンス界を良くしようとみんな あれこれ考えてます。 今までのシステムの改善案や新企画。 でも。 考えているだけじゃダメなんです。 実際に行動しないと何も変わらない。 行動するスピードが大事。 「やりたい!」って思ってる時が一番熱量が高い。 ...
社交ダンス

金曜日は無料社交ダンス講習会です

今週の金曜日5月17日は 無料社交ダンス講習会を行います。 レッツトライダンシングです。 福田ダンススクールでは毎週金曜日の 18時から19時まで開催します。 種目はジルバ・マンボ・スクエアルンバ・ ブルース・ワルツ・ルンバの全6種目 簡単...
豆知識

体を自分の意志でコントロールして動かすことができるか

体の動かし方にはいろいろ種類があります。 例えば 早い動き。 ゆっくりな動き。 強い動き。 重い動き。 様々な動きを使い分けることでダンスに 緩急・メリハリがついて魅力的なダンスに なっていきます。 動きの表現は人によって違って 全く同じっ...
競技会

明るいダンスと暗いダンスの違いは何?

競技に出ていると、周りから こう言われることがあります。 「今日のダンスは明るくていいね」 「今日のダンスは暗かった」 同じダンスでも明るく見える時と 暗く見えるときがある。 競技会を見ているとわかります。 この違いって何だろう。 同じルー...
ちょっとした話

ツイッターのお友達が教室に来てくれました

昨年から始めたツイッター。 1年ほどやって、たくさん ダンス愛好家の方と仲良くなれました。 そして、昨日のフリーダンスには 仲良くなった方が5人も来てくださったんです。 みんなで盛り上がって楽しかったですよ。 ツイッターを始める前は、こんな...
競技会

究極の選択?メンタルとテクニックのどっちを選ぶ?

おはようございます。 突然ですが問題です。 競技会で勝つために次の2つから どちらかを選んでと言われたらどうする? ・メンタル ・テクニック 答えづらい質問だよね。 どっちも必要なのはわかるんだけど、 どちらか選べと言われたら悩んじゃう。 ...
ちょっとした話

生徒さんとの連絡方法は時代とともに変化してる

昔は生徒さんとの連絡方法と言えば 電話かFAXだけでした。 レッスンの予約、キャンセルの連絡ね。 でも、電話って見方によってはあまり 効率的じゃないんですよね。 例えば。 レッスン中に電話がかかってくると そのレッスンを中断しなくちゃならな...
イベント

HDWM反省会&公演後座談会

昨晩はホテルダンスウィズミー北海道の 実行委員反省会&公演後座談会でした。 北海道で初めて開催された 社交ダンスエンターテイメント。 いろいろな不手際もあり、ご迷惑をおかけして しまった部分もありました。 もちろん、上手くいった部分もありま...
イベント

応援する側の気持ちがわかってきました

GW連休の最終日の昨日。 シットキングスのトークショー&ダンスを 見に行きました。 「シットキングスって誰?」 って人のために紹介しますと、世界的に活躍 している日本人4人組ダンスグループです。 アーティストのダンス振り付けを作ったり バッ...