ちょっとした話

明日は友人の引退記念パーティーです

明日は三宅建史・聖子組の 現役引退記念パーティーがあります。 ダ・ダ・ダンスで南郷先生を演じてくれた 元全道スタンダードチャンピオンの三宅組です。 三宅組とは北大競技舞踏部の同期。 学生時代は一緒に遠征に行ったり、 朝まで遊んだりたくさんの...
立ち方

ダンスでの力みの原因と対処方法は

踊っている時ってどうしても力んじゃう ことがありますよね。 でも自分じゃなかなか気づけないです。 相手に言われて、初めて気が付くことが多いかも。 僕もそう。 一生懸命踊っているとパートナーに 「なんでそんなに力んでいるの?」 って言われるこ...
レッスン

レッスンで言いたいことを言える関係に

最近。 レッスン以外の時間に生徒さんと コミュニケーションをすることが多くなりました。 日常のちょっとしたことや面白かったことを 楽しくお話ししています。 昔は一方的にダンスの技術的な ことばかり話していました。 ダンスが上手くなってほしい...
パーティ

社交ダンスのパーティーでの男性の服装マナー

ダンスパーティーは多くの人が 踊るのを楽しむ場所です。 行くときには、その場所に適した服装を 着ていくのがマナーです。 男性だったらワイシャツにネクタイ &スラックスを着ていけばまず大丈夫ですね。 色は白じゃなくて色物・柄物でもよいですよ。...
ちょっとした話

人間は足から弱っていく

ビビコは今年で15歳になります。 人間の年齢に換算すると約80歳。 だいぶ後ろ足の筋肉が弱くなってきて、 お散歩のときは犬用の靴と体を支える ハーネスがないと立って歩けません。 食欲はあるし元気に吠えることも できるんだけど、昔のように歩く...
競技会

北海道でのプロアマ戦が終了しました 

昨日は北海道でマイスターダンス選手権が 開催されました。 多くの方にご参加と応援いただきまして ありがとうございます。 今回、僕は初めて運営の方のお手伝いを することになったんですが、朝からいきなり ミスをしちゃいました。 用意していったエ...
競技会

ライバルが隣で踊っている時に意識することは

競技ダンスは他人との比較で 成績が決まります。 審査は相対評価だから。 でも。 他人に勝とうと思って勝てる 競技じゃないんだよね。 ライバルに勝とうと思ってはりきって 踊っても勝てるとは限らない。 僕も競技会で経験があるんだけど、 自分のラ...
メンタル

みんなで目指そうYDK

YDKって何かわかります? チャックのことじゃないよ。 それはYKKっす。 YDKとは「やればできる子」の略です。 もともとは塾のCMソングで使われていた 言葉なのね。動画を載せておきますw 最近のレッスンで、生徒さんが うまく踊れた時にY...
ちょっとした話

長生きの秘訣はお肉を食べることなのかもね

生徒さんとお話をしていると、親が 長生きしている人が結構いらっしゃいます。 90代の後半、もうすぐ100歳とか。 すごいですよね。 長生きしてる方は、しっかりと食べるんだって。 中でもお肉をしっかりと食べてる人が多いみたい。 お肉が長生きの...
音楽

ダンス曲に動きをはめる楽しさ

社交ダンスを踊る楽しさの一つは音楽です。 いい音楽がかかるとワクワクしてきて 「この曲で踊りたい~」って思うよね。 曲には様々な楽器が使われています。 ドラム・ギター・ベース・ピアノ・ボーカル 楽器の種類はあまり詳しく知らないんだけど、 他...