メンタル 社交ダンスが上手くならないと悩んだときは 社交ダンスの練習をしていると、 落ち込むことがあります。 ・教わったことが全然できなかった ・以前に習ったこととまったく同じことを言われた ・自分が踊っているダンス動画を見た その度に「だめだ~」って落ち込みます。 自分はうまくなっているん... 2018.07.17 メンタル
競技会 競技会を改革する斬新なアイデア募集中! おはようございます。前掛けです。 ダンス業界の挨拶は「おはようございます」です。 今日の本題に入りますね。 僕はJBDF北海道で競技会改革委員会に入ってます。 「競技会をより良くしていこう!」って目的で 発足した委員会ね。 様々なアイデアを... 2018.07.16 競技会
レッスン レッツ・トライ・ダンシング2回目が終わりました! 昨日、レッツ・トライ・ダンシングの 第2回目が終了しました。 2018年夏、JBDF北海道が主催する超大型企画、 無料の社交ダンス講習会です。 昨日は6名の参加でした。 前回よりも2名増えました! ほんとね、この企画はマジ半端ないから。 ち... 2018.07.14 レッスン
ヒップホップ 社交ダンスとヒップホップの曲のカウントの取り方の違い 社交ダンスはどのステップも カウントが決まっている。 「123,123,123」とか 「スロー、クイック、クイック」とか。 カウントがないステップは存在しないよ。 カウントが決まっているから、 どんな曲にも合わせて踊ることができる。 だけど... 2018.07.13 ヒップホップ
メディア 社交ダンサーが情報発信をする必要性 最近、ツイッターを始めました。 1日に4~5ツイートしてます。 ブログに書くには短すぎるダンス情報とか、 僕の趣味や日常的なことをつぶやいてるよ。 前掛けブログの右側にツイッターを埋め込んだので、 よかったらフォローしてやってください。 喜... 2018.07.12 メディア
メディア ダ・ダ・ダンス第4話完成! 全米が笑った?噂のダンス動画、 「ダ・ダ・ダンス」第4話がついに完成です! ファンの方、お待たせしました。 早速ご覧ください。 ダ・ダ・ダンス第4話 夢 社交ダンスを始めた内君。 ついに全日本チャンピオンになり、 世界的なダンサーになる。 ... 2018.07.11 メディア
ラテン ラテンの上達にルンバウォークが欠かせない理由 ルンバウォークしてますか? ラテンの上達にはルンバウォークは欠かせません。 上達の基本的な要素がたくさん詰まってるからね。 ルンバウォークがしっかりとできるように なればルンバが上手になるし、 他の種目にもよい影響があるよ。 ウォークをする... 2018.07.10 ラテン
競技会 夏全での臨死体験 学生競技ダンス(学連)の夏の全日本戦、 夏全が終わりました。 TOKYO DANCE QUEENさんのライブ配信の おかげでリアルタイムで見ることができました。 ありがとうございます。 今後、このように個人でダンス競技会を ライブ配信するこ... 2018.07.09 競技会
レッスン レッツ・トライ・ダンシング1回目が終わりました 7月から全道各地のダンス教室で開催されている 新企画「レッツ・トライ・ダンシング」 うちの教室でも、昨日第1回目を開催したよ。 4名の方が参加してくれました。 途中からもう一人来られたんですが、 今日は時間が無いらしく、残念ながら 参加でき... 2018.07.07 レッスン
競技会 世界一わかりやすいダンス競技会のタイムテーブルの見方 社交ダンスの競技会はタイムテーブルがあります。 タイムテーブルを見れば、どの部門が何時に開催され何の種目を踊るのかがわかります。 ですが。 わかるのは僕たちダンス界の人であって、ダンスを知らない人が見ると専門用語だらけでわかりづらいと思うん... 2018.07.06 競技会