動画

社交ダンスでアキレス腱が痛い時の対処方法

昨日はYouTube動画を1本作りました。 「社交ダンスでアキレス腱が痛い時の対処方法」です。 実は僕は現役の時からアキレス腱の痛みに 悩まされてまして。 湿布を貼ったりマッサージに行ったりしていたんだけど どれも一時しのぎにしかならなかっ...
社交ダンス

姿勢改善トレーニングにおすすめが社交ダンス

「みんな姿勢がすごくよくてびっくり」 昔、自分たちの結婚披露宴の時。 生徒さん方にも来ていただいたんですね。 生徒さんの姿勢の良さに親族が驚いていまして。 ですよね~。 社交ダンスをやってると姿勢がどんどんよくなって いきます。 これはメリ...
みやもとダンススタジオ札幌

ヒップホップのフロアレンタルにも使えます

昨日は何もイベントがない日曜日。 スタジオはフロアレンタルでした。 近くのヒップホップダンススタジオの発表会が あって、大きな場所で練習をしたいから使いたい、 と連絡がありまして。 どうぞどうぞ~という流れで話はすぐに決まりました。 スタジ...
動画

コントラチェックの踊り方動画作りました

昨日は久しぶりに動画を作りました。 本当に久しぶりすぎて、いろいろ忘れてましたね。 やってみると楽しくて時間を忘れちゃう。 動画作るの好きなんだな~って思いました。 今回はコントラチェックの踊り方です。 体をねじらないで前進するということを...
競技会

上手なダンサーは太く見える

上手なダンサーは太く見えます。 これ、他の先生もSNSで書いてたよね。 体がもともと太いとかじゃなくて、 踊ってないときは普通の体型の人でも フロアで踊ったら太く大きく見えるんです。 普段は僕よりも小柄なのに、踊ったら僕より 大きく見える、...
動画

最近のダンスの動きは細かい?

最近、ステップを取るためによく YouTubeを見ているんだけど、競技会の ラテン選手の動きが早くってね。 あまりの速さに早送りかな? って思っちゃうことがあります。 細かい動きがたくさん入っていて、 一瞬のスピードもすごく早い。 この速度...
社交ダンス

社交ダンスの基本動作は体重移動です

社交ダンスの基本動作は体重移動です。 右足に体重をかけて、次は左足に 体重を移動させます。 右足 → 左足 → 右足 → 左足 交互に体重を移動しながら動いていくよ。 歩くのと同じ感覚ですね。 歩くのとちょっと違うのは、どっちの足に 体重が...
ちょっとした話

ビッグコンペの日程が重ならないようにできる?

今年はJBDF選手権と三笠宮杯の日程が ぶつかってしまいましたね。 両方に出たいと考えているアマチュア選手も いたと思いますが、どちらか片方しか 出ることができなくなってしまいました。 お客様からも「日程をぶつけないでほしい」 という声が出...
イベント

水曜日からハロウィンウィークです

いよいよハロウィンが近づいてきましたね。 みやもとダンススタジオ札幌では 25日水曜日からハロウィンイベントを始めるよ。 仮装された方にはお菓子をプレゼント! ワンポイントでOKですよ。 スタジオでは骸骨のマイケル君がお迎えします。 (スケ...
競技会

今日はJBDF選手権ですね

今日はJBDF選手権が開催されます。 日本最大のダンス団体JBDFが主催する 3大大会の1つですね。 今年は福岡開催になります。 開催都市は毎年変わっていき、 来年はなんと札幌! ぜひお越しくださいませ。 さて、僕も現役の頃は何回もJBDF...