ちょっとした話 人々は楽しいこと面白いことを求めている 「人は楽しいこと、面白いことを求めている」 マーケティングの先生の言葉です。 今はコロナやロシアとウクライナの戦争などで 世の中が不安で暗くなっている気がします。 そんな中で、楽しいこと面白いことをして 気分転換をしていきたいですよね。 昨... 2022.07.16 ちょっとした話
スタンダード 刺さる言い方はどれですか? 人によって聞いたことの解釈は 異なります。 同じことを聞いても、受け取り方が違う。 モヤっとする説明とピンとくる説明が ありまして。 教え方がわかりやすいな~って思うコーチャーは 言葉のチョイスが秀逸なんです。 わかりやすく面白い例えで伝え... 2022.07.15 スタンダード
ちょっとした話 踊りズムパフォーマンスチームの動画作成中 10月2日のパーティーの 踊りズムチームによるパフォーマンス。 現在、動画を作成中でございまっす。 振付動画ですね。 ステップ、タイミング、手の振りなどを 動画にしますので、それを見て自宅でも 練習をすることができます。 LINE版とDVD... 2022.07.14 ちょっとした話
社交ダンス 打ち上げ&反省会で情報交換 昨日はマイスター競技会実行委員の 反省会&打ち上げでした。 マイスター本番は予想できないハプニングが いくつも起きました。 でも、みんなで力を合わせて無事に解決。 失敗は来年度に向けて活かしていきます。 反省会をした後はみんなで情報交換です... 2022.07.13 社交ダンス
ちょっとした話 大人になってからも背が伸びました 社交ダンスを踊っていると 姿勢がよくなってきます。 姿勢が良くなって背が伸びます。 僕は大学に入ってからダンスを始めて。 そこで身長が5㎝伸びたよ。 175㎝→180㎝になったんです。 高校時代はガリ勉だったから ずーっと机に向かって猫背だ... 2022.07.12 ちょっとした話
競技会 北大が夏全団体優勝!2022 昨日は学生の夏の全日本戦 「夏全」が開催されました。 学生競技ダンスの日本一を決める大会です。 北大競技舞踏部のOBOGのライングループに 入ってるので情報がリアルタイムで 更新されていきました。 各大学から8組が出場し、個人成績と団体成績... 2022.07.11 競技会
ちょっとした話 不思議な自動で動く網戸 みやもとダンススタジオ札幌は 南側と北側に窓がついています。 風のある日に両方を開けると、ぴゅーっと 風が通り抜けて行ってとても気持ちがいい。 特に昨日は風が強かったから、踊っていて 汗をかいているところに風が当たって 本当に心地よくてね。... 2022.07.09 ちょっとした話
ちょっとした話 同じことをしても差が出るのは当然です JBDF北海道で実施している レッツ・トライ・ダンシング。 先月で終了して実施報告書が集まって きています。 内容はどのダンススタジオに何人の生徒さんが 来てくれたか?どんな経路で知ってくれたのか? など細かいです。 レッツ・トライ・ダンシ... 2022.07.08 ちょっとした話
未分類 リズムが取りやすい曲です ダンスの曲は星の数ほどた~くさんあって。 リズムが取りやすい曲、取りづらい曲が あります。 取りやすい曲はリズムとメロディーが うまく一致しているね。 取りやすいとステップを音にハメていきやすい。 逆に。 メロディーとリズムがずれている場合... 2022.07.07 未分類
みやもとダンススタジオ札幌 相手が違う?違わないよ 10月2日に開催するパーティー。 昨日は印刷業者さんと軽く打ち合わせを しました。 チケットとプログラムを作成してもらいます。 初めてなので、どうやって作るのか考えまして。 仲の良い先生に聞いてみたんですね。 「自分で作ってるよ」 という先... 2022.07.06 みやもとダンススタジオ札幌