悔いが残らないダンスを踊るために
自分がプロ競技選手として過ごした 15年間は悔いは何もありません。 やれることはすべてやり切ろうと思って 練習してたからね。 最後の引退試合もコーチャーに 「途中で泣くなんてダメ。 最後までフ・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のタグ「メンタル」の記事一覧です
「メンタル」タグの記事一覧
自分がプロ競技選手として過ごした 15年間は悔いは何もありません。 やれることはすべてやり切ろうと思って 練習してたからね。 最後の引退試合もコーチャーに 「途中で泣くなんてダメ。 最後までフ・・・
明日はパーティーです。 ってことで美容室に行ってきました。 ここの店長さんとは20年以上の付き合いで 仲良くさせていただいてます。 個性的でアーティストでいろんなことに チャレンジしている人で・・・
やりたいと思ったとき。 ワクワクが始まるチャンスです。 古希を過ぎてからプロの資格試験の取得を 目指して勉強を始めた生徒さんがいました。 プロ試験はラテン5種目、スタンダード4種目の 筆記、ソ・・・
世のかなにはとんでもなく優秀な人がいます。 何をやってもうまくやってしまう人。 一つのことだけじゃなく、複数のことを同時にこなし しかも全部がプロ並みのレベルでできる。 一体どうなってるの? ・・・
昔、自分の中の選択肢は 「できるかできないか」 でした。 消極的ですよね。 それからちょっとずつ前向きになっていって 「やるかやらないか」 に変わってきました。 少し積極的。 &・・・
僕は食わず嫌いなところがありまして。 詳しく知ろうとせずに、イメージや表面だけを 見て 「これは自分には向かないな」 って思いこむことがあります。 でも。 よくよく知ってみると 「あれ?これい・・・
レッスンをしていて生徒さんの動きが 一気に変わって、良くなることがあります。 あまりの変化にびっくりしちゃうほど。 ここまで変わるの?ってね。 これは誰にでも起こります。 誰でも意識を変えるだ・・・
「やればできる!」 最近のレッスンでよく言ってます。 難しいルーティンで体の使い方がなかなか できないところを何度も練習をして うまくできたときに。 できると信じることが大事です。 信じて繰り・・・
僕のメンタルはできるだけ前向きに、 ポジティブにしようと思ってるんだけど、 たまにネガティブ思考になっちゃいます。 ネガティブな思考は暗黒エネルギーが強い。 一度はその思考にはまるとどんどん 深いところまで・・・
僕は自分を否定されるのが苦手で。 決めつけられるのも苦手。 「君には無理だよ」 「前掛け君は○○だからね」 結構言われるんですよ。 自分のことを分かった風に決めつけて 否定してくる。 &nbs・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント