社交ダンスは褒めるレッスン
僕はレッスン中によく褒めます。 良くできたところ、スムーズに踊れたところは 意識的に褒めるようにしています。 昔は普通のレッスンだったけど、ある時から レッスンの方向性を変えたんですね。 &n・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のタグ「褒める」の記事一覧です
「褒める」タグの記事一覧
僕はレッスン中によく褒めます。 良くできたところ、スムーズに踊れたところは 意識的に褒めるようにしています。 昔は普通のレッスンだったけど、ある時から レッスンの方向性を変えたんですね。 &n・・・
自分が教えている生徒さんが、 ダンスパーティーで他の教室の先生と 踊る事があります。 とある競技会で、他教室のB先生と同じ部署で 仕事をすることになりました。 2人で仕事をしているところに生徒・・・
社交ダンスは陸上競技と違って、 結果を数値化することができない。 100mを何秒で走ったとか、 走り幅跳びで何m飛んだとか。 数値化できれば、自分の上達や進化を 実感できるんだけどね。 &nb・・・
仕事で使っているラインに、 「お風呂洗いました。洗濯物たたみました ほめてほめて!」 と間違って上司に送ってしまった人が ネットで話題になってました。 うん。 わかる。 間違って送った部分じゃ・・・
ほめ方によって反応は変わります。 「いいね~そう、その感じでいいよ!」 「そうそう、上手になってきてるよ」 「今日のダンスはとてもいいね!」 ほめること自体、気持ちがいいし、 ほめられた方もいい気分になれる・・・
自分は褒められて伸びるタイプだと思ってきた。 褒められると嬉しいからね。 でも。 自分の半生を振り返ってみると、 って、まだそんなこと言う年齢じゃないけど、 とりあえず今までの人生を見返してみると、 反骨精・・・
僕は自分のことを、ずーっと ”褒められて伸びるタイプ”だと思ってた。 「お、最近良くなったね!」 「いいよいいよ、それで絶対勝てるよ!」 「自信を持って踊りなさい。大丈夫!」 こんな言葉をかけ・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント