昨日、レッスンに来た生徒さんが
元気がなかった。
どうしたのかな?と思って、話を聞くと、
ホールに踊りに行った時、知り合いに
ダンスの事をいろいろと言われたらしい。
その知り合いは上手な先生に習っていて、
本人も結構踊れる人。
「なんでそんな立ち方してるの!」
「先生がそういう教え方をしてるの?」
周りの人にも聞こえるくらいの大きな声で
自分のダンスを否定されたみたいで、
昨日の夜は悔しくて眠れなかったんだって。
いまだにこんな攻撃してくる人が
いるんだね。
可愛そうに・・・
教えてくる人は良かれと思って言ってるのかも
しれないけど、はっきり言ってなにも良くないから。
本当に1ミリも役に立たないからやめてほしい。
せっかく時間をかけてレッスンしていい感じに
上達してきているのに、迷うようなことを横から
言われたら困っちゃうよね?
それに、人は誰一人として同じじゃないんだよ。
感じ方や骨格だって違う。
体の前面を使う方がわかりやすい人もいれば、
背中側の方が意識しやすい人もいる。
最近は4スタンス理論の話でもあるように、
人によって向いている動き、
向いていない動きがある。
それを自分と同じように教えようとしても
うまくはいかないよ。