身近なところで意外なものを発見したよ

スポンサーリンク

昨日は天気がとても良くってね。

 

仕事が休みなので、昼間からお散歩に行ってきました。

「どこに行こうかな?」と迷ったので、

スマホのアプリ「マップ」を開いてみたんですね。

 

あ、前掛けTVは毎日配信していますので、

チャンネル登録お願いします^^

前掛けTV

 

マップを見ると家の周りの地図が出てきます。

 

この家に15年以上住んでいるけれど、行動範囲って

決まっていて同じ場所にしか行かないんだよね。

 

仕事に行くときの場所

買い物に行くときの場所

食事に行くときの場所

 

逆に言うと、用事がない場所はどんなに

近くても全然行ったことがない。

 

だから、行ったことがないところに

行ってみようという話になりまして。

 

地図を見ると割と近くに大きな公園があるのを発見。

ここなら歩いて30分くらいで行けそう。

 

早速お散歩開始です。

日差しが強くて気持ちがいい。

 

「コーヒー屋さんだ。帰りに買ってこうか」

「こんなところに魚屋さんがあるんだね」

初めて見る景色に会話がはずみます。

 

のんびり歩いて公園に到着。

この公園、思っていた以上に大きい。

園内に野球場が3つもある。

 

歩いているとすごく立派で大きな体育館を見つけました。

近づいてみると、上の方に五輪マークがついてる。

 

え?もしかして?

 

実はこの体育館、1972年の札幌オリンピックの時に

建てられたんだって。

 

スケート競技に使われたみたいだよ。

家の近くにあったなんてびっくりです。

 

公園内には桜の木があって、満開でした。

まだ散ってなくて、MAXに咲いている状態。

 

桜にもいろいろ種類があるんだけど、この桜は

花が密集していて、僕の身長よりも低い

ところから咲いてる。綺麗・・・

 

桜を見て楽しんだ後、公園の真ん中にある

小さな山に登りました。

 

かすかな風と日差しが気持ちいい。

山の上に座ってのんびり。

 

公園で遊んでいる子供たちを見ていると

「平和だな~」って思いました。

 

楽しそうに走り回ってる。

いいね、こういうのどかな風景。

 

最近、テレビをつけると新型コロナの話ばっかりで

気分が沈みがちだったからね。

 

気持ちがリフレッシュできました。

今日も元気に過ごしていきましょう^^

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました