サンバの基本的な動作のバウンスアクションとは



ラテンの中で最も陽気な種目であるサンバ。

 

リズミカルで明るい曲が多いので、

音楽を聞いているだけで楽しくなってきます。

 

僕も好きな種目の一つです。

中でも好きなのが「テキーラ」という曲。

 

ワクワクしてくるんですよね~。

お酒にそんなに強いわけじゃないから

リアルでテキーラを飲むことはないけどw

 

さて。

そんなサンバの踊り方の特徴は

バウンスアクションです。

 

バウンスの意味は

・はずむ

・跳ね上がる

・飛び上がる

などがあります。

 

バウンスをサンバで表現すると、

膝を曲げ伸ばしして弾むように

上下運動をします。

 

上下運動がバウンスアクション。

バウンスアクションが入ることでリズミカルな

動きになり、サンバらしさを表現します。

 

基本ステップのサンバウイスクやサンバウォーク、

ボタフォゴ、ボルタにはバウンスアクションが

あります。

 

バウンスアクションを表現するわかりやすい

イメージは「小さい山を越える」です。

 

あれ?

よけいわかりづらかったですか?

 

小さい山です。

高さ10㎝くらいの山を想像してください。

 

サンバウイスクは1歩目を横に出しますよね。

右足を横に出す時に、そこに標高10㎝の

小さな山があるんです。

 

この山を越えるようにして足を出します。

 

すると、必然的にその瞬間はボディは

高く引きあがります。

 

高い所に行かないと、山を越えることが

できないですよね。

 

体を持ち上げて、高い位置に上がる。

 

んで、山を越えた時は自然と低くなる。

その結果、バウンスアクションが生まれるわけ。

 

普通に横にステップするだけだとバウンスは

おきづらいんだけど、小さな山を越えようとすると

割と簡単にバウンスアクションがおきます。

 

今日は楽しくサンバを踊っていきましょう^^

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ