パ「ここで私が足を上げるタイミングが伝わってこないんだけど」
前「男性はステップがないから、何もしてないよ」
パ「何もしてくれなきゃ足上げられないでしょ!」
前「ん~じゃあシェイプをもうちょっと強くする?」
パ「あまりうまくいかないね」
前「じゃあDVDを見てみよう!」
このステップはリカルド組のパソの一部。
さっそくDVDを引っ張り出してきて見た。
前「あれ。乗ってる足が逆だ。しかもホールドも違う」
パ「そういえば、最初はこうやって踊ってた気がする」
前「いつの間に変わっちゃったんだろ」
同じステップでも、ずーっと練習しているうちに
こっちの方が踊りやすいんじゃないか?って考えて
ちょっとずつマイナーチェンジしていく。
それが積み重なっていくと、数年後には別ものに
なってしまうことも多い。
前「じゃあDVD通りにやってみよう。どう?」
パ「あ~これならわかるわ」
最初にステップを取った時もちゃんとDVDを見ていた
はずなんだけど、その時はうまくいかなかった。
時間が経って見ると、知識も増えてるから、
視点が変わってくる。
昔は見えなかったものが見えてくるんだよね。
- 体重がどの足に乗っているのか?
- 男性と女性がどのポジションなのか?
- 男性はどんなリードをしているのか?
パ「現役の時からもっとDVD見て研究すればよかった」
前「見てたけど、視野がせまかったからな~」
冷静になって見てみるといろんな