いい物はやっぱり高い。安い物は・・・・

スポンサーリンク

歯ブラシの毛先が広がってきました。

 

同時期に購入したパートナーの

歯ブラシの毛先はきれいに閉じています。

 

何が違うんだろう?と思って、パートナーの

歯ブラシをじーっと見つめていたら、

「変態か?」と言われてしまった前掛けです。

 

さて。

生徒さんの試着用のドレスが届きました。

 

ドレスは3着あったので、

一着ずつ試着していきます。

 

1番目のドレス。

いい感じ。

 

2番目のドレス。

セクシーでいいね。

 

3番目のドレス。

!!

これが一番いい!!

 

前の2つのドレスに比べると

ずば抜けてよく見える。

 

石がたくさんついてキラキラしてるし、

細かい飾りつけも付いてて、動きもよく出る。

 

うん、これが一番豪華でいいね。

 

値段を聞いてみると、やっぱり1番高くて、

前の2つの倍近い値段だった。

 

ドレスに限らず、服でもバッグでも

なんでもそうだけど、本当に心から「いい!」

って思うものは、高い事が多いよね。

 

値札を見て「やっぱりな」って妙に納得しちゃう。

高ければいいっていうわけじゃないけど、

いいものは高いんだよね^^;

 

逆に言うと、それなり程度のものは

やっぱり安い。

 

そうそう。

この前レビューした安いモニシャンの

エナメルダンスシューズあるでしょ?

 

あれね。

 

もう壊れちゃった。

 

プロや競技選手など、ダンスシューズを履く機会が

多い人にとってはちょっと・・使えないね。

 

結婚式に履いていく程度ならいいかもしれないけど、

ダンスの練習には向ていないと思った。

壊れた様子を写真で紹介してるよ。

社交ダンスのシューズ・靴が安いモニシャン。実際に使ってみました!

 

いつも買ってるケントのダンスシューズは

高いけど、質が良くてしっかりしてるから

壊れたことが無いよ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました