今後の社交ダンス競技会の課題



昨日はクラス別競技会でした。

選手のみなさんは素晴らしいパフォーマンスを

見せてくれました。

 

でも、お客さんの数は・・・正直少なかった。

僕が考える原因は二つ。

「選手数の減少」と「競技会のマンネリ化」

 

ダンスの競技会というのは、出場するカップル数と、

出場する選手を応援に来てくれる

生徒さんによって成り立っている。

 

つまり、選手が1人減ると、その選手を応援していた

生徒さんは競技会を見に行かなくなる。

 

逆に言えば、選手を多く増やせば、見に来てくれる

お客さんは増えるということになる。

 

ではどうやって選手を増やしていくのか?

特にプロ選手。

 

生徒さんがつかなければ生活することが

出来ないのが社交ダンス業界。

賞金だけで食べていくことは不可能。

 

ダンスの才能があるのに、残念ながら

それでやめていく人も多い。もったいない・・

 

一般企業に勤めながらでも、公務員をしながらでも

プロの競技会に出ることは出来ます。

むしろこれからはそういう形が増えるかもしれない。

 

また、競技会の内容も変えていかないと。

自分の先生が出ていなくても、見に行きたく

なるような競技会を作り出す必要がある。

 

出場する選手だけに頼っていてはダメなのだ。

昨日、一生懸命に踊っている選手を見てそう感じた。

 

では、どうすればいい?

行動しか無い。

今すぐに行動を起こすしか無いね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

9 Responses to “今後の社交ダンス競技会の課題”

  1. パピちゃん より:

    今昨日はお疲れ様でした。
    それなりに楽しめました。
    席に着いていても座ってる事少ない私ですがお座りして観戦してました。
    ダンス会の現状は厳しいですね。
    プロの先生 方も生活かかっているしね。
    手軽に若者に社交ダンスの楽しさを伝えて行けると良いですね。

    • 前掛け より:

      パピちゃんさん、こんにちは!

      観戦ありがとうございました。
      これからどういう活動をしていくのかに
      かかっているような気がしますね。
      今後ともよろしくお願いします。

  2. きみこ より:

    はじめまして。
    ダンスを始めたばかりです。
    こちらを覗いて勉強させてもらってます。
    ダンス界、あまりに年配の方ばかりでびっくりです。
    そしてその年配の方しか知らないような古い音楽ばかりかかって残念です。
    それに長くやるなら競技をやらなければならないような雰囲気も嫌です。

  3. きみこ より:

    追伸。
    競技の、人を脅かすためのようなドギツイメイクも、ほとんど裸ですか、な衣装も若い人が近づかない原因かと。絶対あんなの着たくないです。バレエ位の上品なものにならないかなぁっていつも思ってます。

  4. きみこ より:

    スミマセン。個人的嗜好を書き過ぎました。
    でも、いくら愛のダンスでもセックスアピールだけが愛でしょうか。
    エロだけでない清楚な愛、博愛、穏やかな人間愛はもっとエレガントに表して踊りたいです。
    なので今のキレ、スピード、パワーの競技社交ダンスをやりたいとは思いません。
    最もきれいに思うのはベーシックを丁寧に丁寧に踊っている動画です。
    私の通う教室にお一人大変きれいなベーシックを踊る先生がいらしてよかったです。
    今はその先生と一番きれいなベーシックを踊れるようになることが目標です。

    • 前掛け より:

      きみこさん、こんにちは!

      コメントありがとうございます。
      いろいろと嫌なことがあったようですね・・
      無理に競技会に出る必要は無いですよ。
      ベーシックはとても大切です。
      綺麗で素敵なダンスを踊れるよう、頑張ってくださいね♪

      • きみこ より:

        お返事ありがとうございました!
        嬉しいです。がんばれそう。
        先生のこのブログ大好きです。
        とてもクレバーな前掛け先生、これからもがんばってください。

  5. たごまる より:

    前掛け先生 こんにちは!
    プロ野球やプロサッカーの観客動員数が多いのは
    少年野球チームや少年サッカーチームがたくさんあって子供の頃から馴染んでいるからで、それらは安い月謝で気軽に出来るわけです。
    少年野球やサッカーを教えている人達は殆どが教える事で食べているわけでは無いと思うんです。でもプロはプロで成り立っていますよね?
    ダンスも観客が増えればプロは賞金で食べられるはずです。
    『自分の先生が出ていなくても見に行く』のくだりですけど、本当は皆、1番素敵なダンスが観たいに決まってます。なぜ、自分の先生で帰るかと言うと、ファイナルの時間が遅いからだと思います。
    若い人や男性の観客は遅くまで観ていられますけど、日本の普通の家庭の女性であればファイナルの時間は遅すぎると思います。
    早朝から深夜までの競技ではプロになるしかないですけど(普通の会社だと次の日の仕事に響くから)夕方くらいで終われば、競技人口も増えると思うのです。・・・東京の競技会は遅くまでやっていますけど北海道は違っていたらすみません。

    • 前掛け より:

      たごまるさん、こんにちは!

      確かに、おっしゃるとおりです。
      観客が増えて、賞金だけで生活できるように
      なれば理想的です。

      競技会が長いのは北海道も一緒ですよ。
      あまり遅いと次の日に響きますよね。
      そこもなんとか改善できればいいんですが・・
      いろいろと考えていきたいと思います。

前掛け へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ