人間は自分が知らないことを
「嫌い」と思う習性があります。
例えば音楽。
テレビで見たことがないアーティストが
知らない曲を歌っている。
バンド名も読みづらいし
曲も何を歌っているのかわかんない。
すると無意識に「あんまり好きじゃないな」
って思っちゃう。
んで、昔よく聞いていた音楽ばかり
聞いて「やっぱ昔の曲はいいな~」ってなるのね。
聞きなじみがあるから曲は安心感があります。
でも。
これはあまりよろしくない。
何がよろしくないのかって言うと、
自分の感性を鈍くしているから。
自分の世界を狭くしている。
知らないアーティストでも曲がヒットして
いるのは、いい曲だからなんだよ。
それを知らないから嫌いって自分で
決めつけるのは良くない。
最近、ヒップホップを踊っていてそう思った。
ヒップホップは曲に合わせた振り付けを教わるのね。
例えるならデモを習ってるような感じ。
歌詞やギターやドラムの音に合わせた
動きを覚える必要がある。
で、曲は月に2回変わる。
若い先生だから新しいアーティストの曲が多い。
使う曲は僕はほとんど聞いたことがない曲ばかり。
だけど。
振付を覚えないと踊れないから何回も何回も
曲を聞き込まないといけない。
聞き込んでいくと、だんだん歌詞やメロディーが
体に入っていき鼻歌でも歌えるようになってくる。
すると
「あれ?この曲、結構いいかも・・・」
ってなるんだよね。
自分が
「興味ない・知らない・好きじゃない」
って決めつけていた曲でも、よく聞いてみると
「意外といいじゃん」
ってなったわけです。
新しい世界が開けたのね。
いろんなことにトライしてみることが大事。
曲に限らず、自分が知らない世界でも素敵な
ことはたくさんあるよ。
コメント