社交ダンスを踊っていると
「これ、どういう意味だろう?」
「何をしているんだろう?」
っていう疑問が必ず湧いてきます。
この疑問。
放っておいてもなかなか解決しないです。
自分が気になること、知りたいことは自分から
調べていかないとです。
待っているだけでは手に入らない。
今は社交ダンスに関する情報があふれている時代で
知りたいことはググったりYouTubeで検索すれば
すぐに出てくる。
わからなければ先生に聞くのが一番早いよ。
インストラクターの資格を持っている先生なら
しっかりとした知識があるから、答えてくれます。
僕はレッスンでよく質問をされます。
たまに「おお~そんなマニアックなところ?」
って思うような細かい質問もされますが、逆に嬉しいよね。
そこまでいろいろと考えてくれてるんだ~って。
たまにうまく答えられないこともあるけれど、
教科書を見たり過去の知識を引っ張り出して
できるだけわかりやすく答えるようにしてます。
答えがわかるとすっきりします。
このすっきり、大事。
「これでいいのかな~」ってもやっとしながら
踊り続けるよりも、これでいいんだ!とスッキリした
状態で踊る方が楽しいからね。
※来週のシャドークラスの空き状況です
11月18日(水)14:30~ チャチャチャベーシック
ご参加お待ちしています。