ワルツとタンゴのボディコンタクトの違いは

スポンサーリンク

スタンダードにはボディコンタクトが

あります。

 

ボディコンタクトとは、お互いの右の

お腹周辺を接触させることです。

 

ボディコンタクトがあることで一体感のある

ダンスを踊ることができるわけですね。

 

最初の内は足型を覚えることでいっぱいいっぱい

だからボディどころじゃないよね。

 

それにお互いのボディをくっつけるなんて

ちょっと恥ずかしい。

 

でも、慣れてきたらボディがコンタクトした方が

より踊りやすくなるんだよ。

リードも感じやすくなるし。

 

逆に離れていた方が踊りづらいです。

 

んで。

ボディコンタクトは種目によって

接触する面積が変わってきます。

 

ワルツの場合はお腹の右付近になります。

タンゴは膝からアンダーバストまで。

 

タンゴの方がコンタクトしている部分が

長くて面積が広いんですね。

 

元世界チャンピオンのミルコ&アレッシア組の

ベーシックタンゴ動画です。

 

膝までしっかりとコンタクトをしていますよね。

 

なぜタンゴのコンタクト面積が広いのかというと。

 

ワルツはライズをする動作があります。

ライズをすると膝が伸びるからお互いの膝は離れる。

 

タンゴはライズがない。

常に膝が緩んだまま。

 

だから膝もコンタクトすることができる。

膝からアンダーバストまで長く

コンタクトすることができるわけなんです。

 

タンゴの方がワルツよりコンタクトしている部分が

長いから、より一体感を作り出しやすく、

バラバラになりにくい。

 

ワルツよりも簡単に踊れます。

 

ライズ動作がない種目はタンゴだけ。

ワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ、

ヴェニーズワルツはライズ動作があります。

 

タンゴだけ特殊なんだよね。

 

ボディコンタクトを長くすることができると

安定したダンスを踊ることができるよ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました