社交ダンスで相手の足を踏みそうなときは



社交ダンスでスタンダードを踊っていると

相手の足を踏みそうになることがありませんか?

っていうか踏んじゃうよね。

 

僕も習い始めたころはそうでした。

足型を習っても、実際に女性と踊ると

足をどこに出せばいいのかわからないから

踏みまくっちゃったんですよね。

 

「踏んじゃいけない!」って意識すると

逆に足が変な場所に出ちゃうし、

腰はひけちゃうし下を向いちゃうしで、

てんやわんやになった記憶があります。

 

右足は。

相手の足の間にまっすぐ出すのが基本です。

男性も女性も一緒だよ。

 

そうすれば2人の足がうまく噛み合うので

踏むことはありません。

 

だけど、社交ダンスを始めたばかりだと

相手の足の間にステップすることに抵抗があり、

どうしても避けてしまうんですよね。

 

避けて相手の足がない場所に出そうとしちゃう。

すると相手とのポジション(位置関係)が

崩れちゃうので、ハチャメチャになっちゃう。

 

まぁ、これは慣れるしかないよね。

慣れたら相手の足の間にステップすることが

自然になるから。

 

むしろ、そこに足を出さないと

うまく踊れないからね。

 

慣れるためにはシンプルなブルースを

繰り返し練習するのがいいかも。

 

足を出す位置もわかってくるし、相手との

位置関係も見えてきます。

 

逆に足を踏まれないようにするコツもあります。

 

それは。

”相手の足よりも遅らせて足を着く”ことです。

 

相手の足が床に着地したのを感じてから

自分の足に体重をかけるのね。

 

例えばコントラチェックの女子。

右足を男性に踏まれた経験があると思います。

 

女子は右足下げたときにすぐに体重を乗せません。

男性の左足が出てきて、男性がその足に体重が

乗ったのを確認してから右足に体重を乗せる。

 

そうすれば踏まれることは無いよ。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ