先日、生徒さんがアメリカに
行ってきた。
夕食のあとダンスタイムがあったんだって。
誘われて踊ったって言ってたよ。
その生徒さんはまだダンスを始めたばかり。
レッスンは月に2回程度で、ワルツとタンゴを
少し踊れるようになった程度。
ダンス歴が浅くても、ほんのちょっとでも
社交ダンスを踊った経験があれば
「踊るシーン」になったときに役立つよね。
ちょっとでも知っていれば、
「組み方はこうだったかな」
「この曲はワルツかな?」
って考えて対応することができる。
全く社交ダンスを踊ったことが無く、
相手との組み方も音楽も何もわからない
状態ではぶっちゃけ踊れないよ。
日本ではそれほどダンスが必要な
シーンというのは日常ではないけれど、
海外に行くとダンスを踊る機会が出てくる。
外人は積極的に踊るから、
「Hey! 日本人はどうして踊らないんだい?」
って言われるかも。
ちょっとかじるだけでもいいから
社交ダンスは覚えておいた方がいいよ。
覚えるなら早い方がいいね。
大人になってからでも十分始められるけど、
それよりも学生からはじめた方がいい。
高校生、中学生からだとなおいいね。
若いころに覚えたものって忘れないでしょ?
僕もいまだに中学生の時に勉強して覚えた
歴史の年号が頭にこびりついてるし。
早いうちからダンスに触れておくといいよ。
学生のダンスだと月謝で習える教室も多い。
うちも学生は月謝で教えてる。
教養として身に付けておきたいね。
コメント
こんにちは~!
私の持論ですが・・・大学にはほとんど競技ダンス部がありますね?
そこで一般の学生にパーティーダンスを教えて欲しいんです。
大学を卒業して・・・社会に出る!
海外に赴任することもあるでしょう!
一般の感謝も公務員も・・・
常識として・・・踊れるように!!
体育の授業の単位に入っていたらな~!
ノーベル賞の授賞式に・・・
踊れたら・・・最高!
いつも踊れない・・・先生方を見て・・・悲しく思っています。
nekoさん、こんにちは。
大学生がパーティーダンスを教えるというのも
いいですね。
ダンスパーティーを開催したたりとか。
そのうち授賞式で華麗に踊れる先生が出てくるかも?