前掛け@オフの日
昨日はリニューアルした札幌競馬場に行ってきました。
グーグル・マップで確認すると、かなりウチから近い。
自転車で行ってみると10分くらいで到着。
こんなに近いとは思わなかった。
早速馬券を購入し、レース場へ行く。
初めて行く競馬場でテンションが上がりまくる
パートナー。パドックを見に行ったり、
あっちに行ったりこっちに行ったり、大忙し。
それにしても家族連れが多いのが目立つ。
小さな子供から、中学生、高校生くらいの女の子もいる。
それには理由があって、子供でも十分に楽しめる
アトラクションが充実しているからだ。
仮面ライダーショーやプリキュアショーがあるし、
ポニーとも遊べる。食べる所もいろいろあって、
スイーツもあるし、入場するとうちわや、
ちょっとしたプログラムがもらえて退屈しない。
長時間楽しめる仕組みが出来上がっている。
ダンス界もひねらないとね・・・
なんて堅い話はおいといて、まずはビール(笑)
昼間っから飲んで真っ赤な顔してお馬さんの応援です♪
ゴーゴーゴー!
柵につかまって応援していたら、
隣から女性が近づいてきました。
ん、何だろう?と思ってたら、
「先生、こんにちは!」
なんとサークルの生徒さんじゃないですか。
いや~びっくりです。狭いね~。
んで、話はレースに戻りっと。
レースを実際に見て思ったのは、
「騎手の頭が全くブレてない」ってこと。
時速60キロくらいの猛スピードで走る馬の上に
乗っているのに、頭は超静かです。
全然バタバタしていないので、馬は「走る」というよりも
「すべっている」ように見える。
芝生の上をす~~~っとすべっていく感じ。
ダンスも同じだね。
良いダンスは頭が静かで、バタバタしません。
ラテンもスタンダードも同じです。
首から下はどんなに激しく動いても、
頭は常に静かでいられるようにね。