社交ダンスでいう眼力、目線とは?



踊っている人の目を見れば、どのような感情で

踊っているのか、大体わかります。

 

上手な選手は感情と表情を分けて使うことができるので、

「今日は調子悪いなー、疲れたなー」って思っていても、

外側に見える表情は生き生きと見せることができ、

「今日も絶好調だぜぃ!」と演技をすることができます。

俳優さんみたいですね。

 

感情は大抵「目」に出てしまいます。

「パートナーが重い」

「リーダーが踊りづらい」

こういった気持ちは表に出てしまうのね。

 

レッスンをしていても、その様子はよくわかります。

「今日は集中してよく踊れているな」とか、

「気が散ってるな~何か悩みでもあるのかな」とか感じます。

 

毎回同じテンション、気持ちで踊るのは大変だけど、

競技会の時は集中してない顔を見せないこと。

僕もそれで痛い目にあったことがあります。

 

その時は朝から非常に調子が悪くて、

何もかも空回りするような日。

 

踊っていても、全然しっくりこないし、

タイミングが合わない。

その時、不覚にも「踊りづらい」っていう表情を

顔に出してしまった。

これは自分でも意識があったけど、止められなかった。

 

そしたら、いつもの成績よりも格段に悪く、予選落ち。

かなり凹みました。

そりゃあそうだよね。嫌そうに踊ってる人なんて

見ても面白く無いもんね。

 

ダンサーは「演技」が必要です。

 

外人のトップダンサーは、フロアの外でお互いにものすごい

言い合い、ケンカをしていても、出番が来てフロアに

入って音楽がかかった瞬間に、一気にスイッチが切り替わる。

 

優雅な紳士淑女の顔になり、この上なく楽しそうに、お互いを

信じきっていて、本当に仲の良さそうな2人になれる。

さっきまで眉間にしわを寄せてギャーギャー

言っていた人とは別人のようになれます。

 

これです。

目が生き生きとしていないとね。

 

それ以降、僕は感情と表情を切り離す技を習得しようと

修業を積み重ね、キツくて辛くても、楽しく集中して

踊って見えるような魔法の眼力を手に入れました。

 

・・・って自分が思ってるだけだったりして(笑)

 
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

2 Responses to “社交ダンスでいう眼力、目線とは?”

  1. yuyu より:

    前掛けさんこんにちは。
    いつも、楽しく、ためになるお話ありがとうございます。

    ダンサーは演技が必要。
    先生からいつもいわれます。女優にならないと、って・・

    けど、すごく難しいです・・・

    アイコンタクトの必要性はわかっているものの、照れてしまってうまくできません。
    どうしたらよいのでしょうか・・
    たぶん、これが少しでも克服できたら、ラテン頑張れそうな気がします。

yuyu へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ