社交ダンスの回転量は8分の1刻みでステップごとに決まってる



社交ダンスの回転量は8分の1刻みで

決まっている。

社交ダンスのアライメントって何?

8分の1って言われても日常でなかなか

使わない分数だからピンとこないのが普通。

 

円で考えてみるとわかりやすいかも。

円は全部360度ですね。

8分の1とは、この円の8分の1の角度ってこと。

360÷8=45

45度が正解ね。

 

回転量が増えて8分の2になると、

約分できるから4分の1と考えます。

360÷4=90

90度ってことです。

 

もうちっと回転量が増えて8分の3になった場合を

考えてみましょう。実はこの「8分の3」という回転量は

スタンダードでもラテンでもたくさん出てきます。

一番多く出てくる回転量なんじゃないかな?

だからぜひ、というか必ず覚えておきましょう。

8分の1の回転量×3だから、

45×3=135

135度が正解。

 

ナチュラルターンの回転量は8分の3

リバースターンの回転量は8分の3

ですよ。

 

さらに回転量が増えて8分の4になると、

これも約分して2分の1と考えます。

360÷2=180

180度回転します。

主にピボットの場合にこの回転量になります。

 

もっと増えると8分の5、8分の6(4分の3)、

8分の7、8分の8(全回転)となっていきます。

 

この「8分の1刻み」という感覚って、実際に

やってみると微妙なんですよね。

45度って思ったよりも回転が少ないから、

あまり回った気がしない。

 

でも、この感覚を身に付けると、社交ダンスの

理解が深まるし、より細かいことが

できるようになりますよ。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ