「電車に乗っている時間も無駄にせず、
社交ダンスの練習をしたい!」
うん、わかります。
長時間ぼーっと乗っているのはもったいないですよね。
電車の中では実際に体を動かすことが出来ないので、
出来るトレーニング方法としては
- 体幹トレーニング
- 足首強化
- 姿勢維持
くらいになります。
体幹トレーニングは初級編はつり革につかまり、
体をお腹を引き締め、背中を伸ばし、床を感じ、
足は肩幅に開き、ボディにテンションの入った状態を作る。
これを電車の揺れで崩れないようにキープする。
上級編はさらに手を離してこの体幹トレーニングをします。
ボディの強さに加え、足元も力強く立っていないと、
カーブなどでグラっときますよ。難易度は高いですね。
足首強化は、吊り革につかまってライズ(かかとを上げる)
つま先立ちの状態を維持します。
足だけではなく、ボディも一緒に
引き上げることがポイントです。
同時に、太もも、膝、足首をぴったりくっつけるように
意識するとなおいいですね。
足の内側の筋肉も強化され、足を閉じるときに役立ちます。
姿勢維持は名前通り、いかに良い姿勢を維持するか?です。
トンネルに入った時に窓に映る自分の立ち姿をチェック。
常にスッと立っていられるように意識します。
練習に夢中になりすぎて降りる駅を間違えないようにね(笑)
コメント