良いアイデアが浮かぶ場所とは?

スポンサーリンク

昨日はカイロプラクティックの日でした。

 

朝8時30分からの予約だったので、

”半分、青い”を見ずに出発。

 

「おはようございま~す」

「あ・・・前掛けさん今日は9時からですよ」

「え?」

「確か9時だったはずなので、もう少しお待ちください」

 

う~ん。

言われてみると確かに9時だったような気もする。

 

まぁ、しょうがないね。

時間をつぶすことにしよう。

 

カイロがあるビルは大通公園のすぐ近く。

天気がすごくよかったから大通公園の

ベンチで日向ぼっこをすることにした。

 

ダンスインストラクターは普段はお日様に

当たることが無い。

 

たまには健康的に日の光を浴びないとね。

 

朝早かったからベンチはがら空き。

空いているところに腰かけてぼんやりしてました。

頭の中を空っぽにして

のんびりするのもいいね。

 

目の前にある噴水もいい感じ。

癒されてリラックスできる。

 

気持ちいいな~。

 

こういう時に何かいいアイデアが「ふっ」と

浮かんでくるかもしれない。

 

昔から脳がリラックスする場所に行くと

良いアイデアが出てくると言われているし。

 

何も考えずに行き交う人を見てた。

 

多分、みんな仕事に行くんだろうね。

足早に歩いて僕の前を通り過ぎていく。

 

うん。

 

何か浮かんできそうな・・・・・

 

・・・・・・

・・・

 

zzz・・・

 

気が付いたら寝てた。

 

何のアイデアも浮かぶことなくカイロに

行きました。おしまい(笑)
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました