社交ダンスの大会を見に行くとダンスが上手くなるって本当?

スポンサーリンク

「社交ダンスの大会を見に行くと

ダンスが上手くなる」

 

長年の経験から言うと、この話は正しいです。

 

競技会を見に行った生徒さんは、

次のレッスンでいろんなことに

トライしているのがわかります。

 

いつもと踊った時の感触が違って、

良い方向にダンスが変わってる。

 

上手なダンサーの「真似をしている」んだね。

 

真似をすることは上達の近道です。

絵が上達するには模写をするでしょ?

字が上達するためには、うまい字を真似します。

 

ダンスも同じで上手なダンサーを見て、

真似をすることで上達します。

 

僕も昔はビデオを見て、真似ばっかりしてた。

好きなダンサーのルーティンや手の形や

顔の動かし方や髪型まで真似しまくってたよ。

 

見て真似をするのがいいと言っても、

どこを見ればいいのかわからないかも。

 

そんな時は、自分が普段意識している部分や、

レッスンでよく直される部分に着目するといいよ。

 

例えば。

普段から手や腕の使い方が気になっているなら

そこを重点的に見る。

 

どんな手の動かし方をしているのかな~って。

 

フットワークを気にしている人は、

足元を重点的に見る。

 

どんな足の使い方をしているのかな~って。

 

プロのダンサーも初心者のダンサーも

使ってるステップは同じだからね。

 

ナチュラルターンを踊るし、

ファンポジションもある。

 

上手な選手をじーっと見ていると

「あっ!」っていう瞬間が来るよ。

自分の中でピンとくる時が来るから。

 

自分の感性にマッチする瞬間って

言えばいいのかな。

 

そういう所から真似していく。

 

目の前にとてもいいお手本があるので、

いいところを盗んでいってもらいたいね。

 

僕は今回はシモーネ組のボディに注目してたよ。

 

どんなに激しく踊っても崩れない強靭なボディ。

タンゴでスピードのあるステップを踊っても、

激しいネックチェンジをしてもボディに

全然影響がないんだよね。

 

いつ見ても綺麗な形のまま動いている。

体幹がめっちゃ強いんだろうな~って思った。

 

んで。

 

昨日のレッスンでは、シモーネのボディを

イメージして踊ってみたよ。

 

見たイメージに合わせて、

「こんな風に踊ってたな~」って真似すると

面白い事に自分が上手くなった気がするんだよね。

 

気がするっていうか、本当に

うまくなってるんだと思う。

 

自分のダンスに変化を感じるからね。

うん。いい感じです。

 

ダンスの大会を見に行くことで自分のダンスを

レベルアップさせることができるよ。

 

いいダンスを見て、いいところを真似していこう。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

コメント

  1. junjun より:

    競技会は影響を受けまくります。
    競技会の後のレッスンでは、「私は〇〇~」とか「ここは、△△△で~」とかやります。
    すると先生は、「〇〇はもっとこう」とか言ってくれます。
    ボールルームは、主にホールドやネックが違うのがよくわかり、改めて、綺麗に踊るには体幹の強さが必要だと感じます。
    ラテンだと、フリーアームの動きを真似させてくれたりして、レッスンも本番も楽しさが増しますね。(完璧に真似て動けるわけではないので、自己満足ですけど、楽しい(^^)

    • 前掛け より:

      junjunさん、こんにちは。

      良い影響を受けてらっしゃるようですね^^
      ボールルームもラテンも、体幹の強さが必要です。
      ボディがしっかりしていないとグラグラしちゃいますから。
      自己満足でいいんですよ。たくさん楽しんでくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました