ワルツのステップの足形はYouTubeで見よう

スポンサーリンク

おはようございます。

 

ダンスイベントが次々に中止になって

寂しいですよね。

 

そんな時は家でダンスのお勉強でも

してみます?

 

習ったステップの動きがわからなくて

足型が知りたい場合はYouTubeが便利です。

 

YouTubeにはたくさんのダンス動画が

あるので探すとたいていの場合は見つかります。

 

探し方はステップ名を検索窓に打ち込めばOK.

ワルツのナチュラルターンを知りたければ

”ワルツ ナチュラルターン”

と入力して検索。

 

期待した動画が出てこなかった場合は、

英語で検索をするとたくさん出てきます。

“waltz naturalturn”

ですね。

 

英語で検索をすると出てくる動画は

外国人が踊ってしゃべっているんだけど、

ステップは同じだから大丈夫。

 

見て真似をすることができます。

 

YouTubeで調べるためにはステップ名を

知ってるってことが条件になってくるから、

まずはステップの名前を先生に聞いてみてね。

 

名前がわかれば検索しよう。

 

こちらのページにワルツのステップ名を

日本語と英語で一覧で書いてあります。

社交ダンス ワルツのステップ一覧。ベーシックはこれで全部

 

気になるステップがあったらコピペして

YouTubeの検索窓に入力してみてね。

 

いろんな動画が出てくるから見て、

イメージを掴んで勉強しましょう。

 

早くコロナウイルスが収束しますように~

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました