ボールルームは踊りながら移動をします。
移動しながら踊る、とも言えますね。
移動するためにポイントとなるのが「足を抜く」ということです。
別の言い方をすると、「足を先に出す」「足の準備をする」ですね。
例えば。
ワルツでサイドロックからフォーラウェーに入るステップの場合。
男子はロックで右足を後ろにかけたら、すぐ右足体重の状態で左足を前に抜きます。
女子はロックで左足を前にかけたら、すぐ左足体重の状態で右足を後ろに抜きます。
この「足の抜き」をすると、ボディがスムーズに移動していけるんですね。
足をかけたままの状態が長いと、次のステップが詰まった感じになっちゃう。
実際に踊っていると、ボディは動き続けています。
なので、足が止まってしまうと、ボディも止まっちゃうんですね。
足が先に抜けることで、ボディはスーッと動き続けることが出来ます。
この動作がうまくできるようになると、踊りがダイナミックになって、動きも滑らかになっていくよ。
℡011-376-1009
✉miyamotodance@yahoo.co.jp
※踊りズム・グループレッスンのご案内です。
初回体験は500円です。
9月10日(水) 15:30~ ラテンベーシック(チャチャチャ)
9月10日(水) 18:30~ 踊りズム ラテンデビュー
9月10日(水) 19:30~ 踊りズム ラテンスキルアップ
9月13日(土) 15:30~ 踊りズム 超入門クラス
9月15日(月) 14:30~ 踊りズム 超入門クラス
各45分
ご参加お待ちしています。
予約制ですのでよろしくお願いします。
メール:miyamotodance@yahoo.co.jp