競技会 マイスターアマプロ競技会の衣装が届きました 今週の日曜日はマイスター競技会です。 アマプロ戦ですね。 生徒さんとラテン、ショーダンス、 スタンダードを踊ります。 昨日はラテンの衣装が届きまして。 タカダンスの既製品をちょっとだけ直して もらいました。 タカダンスの衣装やレッスン着はデ... 2021.06.30 競技会
競技会 同じ目的の仲間に助けられる ダンス関係のイベントは裏方の仕事量が けっこうありまして。 見えないところでいろいろと動いております。 仕事量が多いとついミスをしてしまう ことがあるんですね。 何度も確認していたんだけど、本番になって 「しくじった!」って思わぬミスが出て... 2021.06.29 競技会
競技会 成績が悪い時こそ成長するチャンス 昨日は北海道オープンダンス選手権でした。 おかげさまでチケットは完売。 ありがとうございます。 競技会の動画はこちらからご覧いただけます。 →北海道オープンダンス選手権YouTube 競技会は勝負なので勝つ人と負ける人がいます。 調子が良け... 2021.06.28 競技会
ちょっとした話 若い人に社交ダンスを始めてもらうには 昨日に引き続き 若い人に社交ダンスを始めてもらうには どうすればいいのかをぼんやり考えています。 踊るのが好きな人はたくさんいます。 ほんとにたくさんいるよ。 ただ、いろんなジャンルのダンスがあって 若い人には社交ダンスの魅力がいまひとつ ... 2021.06.26 ちょっとした話
ちょっとした話 若い人にも始めてほしい社交ダンス 社交ダンスは年齢に関係なく楽しめます。 最近は若いプロが減っています。 北海道でもプロの競技選手は確実に減っていて。 若い人がターンプロしない状況ですね。 この世界はクリエイティブな場所なので やりがいがあって楽しいんだけどね。 自分のやり... 2021.06.25 ちょっとした話
ご連絡 マイスターは会場が変更になりました 7月4日に開催予定のマイスターアマプロダンス選手権。 まん延防止等重点措置により 予定していたパークホテルが使えなくなりました。 開催2週間前に突然の連絡で。 急すぎてびっくりです。 まずは出場するインストラクターに連絡ですね。 どうなるん... 2021.06.24 ご連絡
動画 WDSFの動画を見て思ったこと 昨日は新しい振り付けを取ろうかなと 思ってYouTubeを見てました。 WDSFの競技会です。 決勝だとソロを踊るので、1種目のステップを じっくり見たい場合には見やすいんですね。 例えばサンバを見たい時は 「WDSF SAMBA SOL... 2021.06.23 動画
メンタル やっぱりダンスは楽しむものです 社交ダンスは楽しむものです。 ここは忘れないで行きたいですよね。 上手くなりたい、レベルアップしたいと 考えるのは当然だけど、あまり詰め込みすぎると 楽しさを忘れてしまうことがあるから。 僕もそうだけど、一生懸命に練習をしていると 「うまく... 2021.06.22 メンタル
パーティ 右ひざを持ち上げる練習ばかりしてた 昨日は3教室合同のパーティーでした。 毎年恒例で11回目かな。 プロデモ、アマデモ(ミニ)、ミックストライアル、 ダンスタイムがあります。 ホテル側からの要請で2時間限定のパーティー。 1曲終わるごとにしっかりと手を消毒して 感染対策はばっ... 2021.06.21 パーティ
ちょっとした話 熊との距離が1キロだった 昨日は札幌市内にクマが出ました。 かなり街中にいたんですよ。 一瞬信じられなかったですね。 熊の足取りを追っているニュースを見ると 僕の家から1キロぐらいの距離まで近づいてた。 今までも熊が出たというニュースはたまに出るけど、 ほとんどが山... 2021.06.19 ちょっとした話