前掛け

レッスン

頭を使って考えることでレベルアップ

どうすればうまくいくのか? 頭を使って考えることが必要です。 考えてトライしてみる。 トライしてみてうまくいかなければ修正して またトライしていく。 最初は右も左もわからない状態だけど、 だんだん知識と経験が付いてくると自分で 考えることが...
ちょっとした話

宇宙の恩恵が強烈に届く時期?

実は占いにちょっとだけ興味がありまして。 街中で占いをしている方にたま~に 見てもらったりしてます。 良いことを言ってもらえると 自信と勇気が持てるんだよね。 自信をもって前に進めるようになります。 誰かに背中を後押しされると加速がつくから...
動画

YouTubeで何でもできちゃう時代

何かを始めようとするとき、 情報を集めますよね。 どこでできるのか? いくらでできるのか? 何が必要なのか? そもそもまったくわからないし そこで便利なのがYouTubeです。 今は本当にすごいですよ。 必要な情報は何でも無料で手に入るから...
競技会

屋外で競技会

競技会が始まり。 パーティーも開催されて。 制限はありますが、イベントはどんどん 予定されて開催されていきます。 感染対策をしつつもダンスを楽しむ。 いいことですよね。 止まってはいられません。 昨日、Twitterを見ていたら屋外で競技会...
ヒップホップ

ヒップホップの次の日は筋肉痛に

起きたら体のあちこちが筋肉痛です。 お尻、太ももの内側、肩回り。 ヒップホップのレッスンの翌日はよくなります。 普段使わない筋肉をたくさん動かすから。 社交ダンスは体が慣れているのでたくさん踊っても 筋肉痛になることはないんだけどね。 僕に...
ご連絡

今週のグループレッスン予定です

昨日は久しぶりに外出せずに 家でゴロゴロしていました。 何もしないのもいいですよね。 暇を満喫しまくり。 さて。 今週のグループレッスンとシャドークラスの 予定を紹介します。 水曜日の女性限定グループレッスンは今週は ルンバで女性ステップを...
レッスン

いいイメージを持って真似をしていく

最近はスタンダードのステップを 取るときにヴァレリオ&モニカ組の 動画をよく見ています。 普通の速度で見たり一時停止をしたり スローで見たり近くで見たり遠くから見たり。 足の出し方、スウェイをかけるタイミング、 2人のポジション等々。 同じ...
社交ダンス

大学では新入生勧誘の季節です

4月になりました。 各大学では競技ダンス部の新入生勧誘が 始まります。 いわゆる新歓ですね。 コロナは去年の2月ころから始まったので 去年の新歓はうまくできなかったようです。 つまり新入部員が少ないわけで。 北大では毎年2,30人が入部する...
レッスン

ド派手サークルになってます

昨日のシャドークラス。 参加してる生徒さんがみんな 派手派手なレッスン着でした。 ギラギラ光ってチョーカーもピカピカして。 すごく輝いていてまぶしい。 全員の中で僕が一番地味な恰好で なんか負けた感が(笑) 雰囲気が明るくなって楽しかったね...
社交ダンス

若いプロを育ててみたい

プロになって23年ほど経ちました。 最近ふと思います。 若いプロを育ててみたいなって。 後継者っていうのかな。 自分の経験や知識を伝えていきたいなと。 ダンスの知識、伝え方、SNSの知識、動画作成、 マーケティング、たくさんあります。 北海...