前掛け

ちょっとした話

こんな初歩的な質問でいいの?ってことでも聞いてみよう

レッスンの時にわからないことを 聞くのはどんな内容でもOKだよ。 「こんな初歩的なこと聞いたらダメかな?」 なんてことないからね。 思い切って聞いてみよう。 僕もたまにレッスンを受けるけど、その時に 聞くのは超初歩的なことばかりだよ。 体重...
ちょっとした話

社交ダンスの楽しみ方は人それぞれだよ

世の中には誰一人として自分と 考え方がまったく同じ人などいない。 10人いれば10通りの考え方がある。 社交ダンスの楽しみ方も人それぞれ。 だから自分の好きに踊っていいんだよ。 好きな種目を踊りたい。 好きな曲で踊りたい。 好きなステップを...
スタンダード

社交ダンスでタンゴのスイブルの仕方(女性編)

タンゴでスパっと決まるとカッコいいのが アウトサイドスイブル。 でも実際にやってみると、意外と難しく、 バランスを崩しやすい。 女性がぐらぐらとしてしまう原因は、 体がひとかたまりになっているから。 体はバラバラに使う必要がある。 タンゴの...
ちょっとした話

競技選手を引退するとき

先日のブラックプールでスタンダード部門で 決勝に入ったヤン・チャオ&イーリン組が 引退を表明した。 最近、世界のファイナルに入ってきたばかりなので、 正直びっくりしたよ。 「え?これからどんどん上に登っていくんじゃないの?」 って思ってたか...
ちょっとした話

ママとシニア 選手登録料はいくら?

大事なことは忘れないように 紙に書いてロッカーに貼ってある。 「締め切りは○月○日まで」 「誰々にこの資料を渡す」 それでもたまに忘れるんだけど^^; 昨日、オーナー夫人が僕のロッカーのメモを見て 「誰がママと競技会に出るの?」 って悩んだ...
競技会

2016ブラックプールダンス選手権プロスタンダード結果

金曜日は全英選手権最後のセクション、 プロスタンダードの本戦です。 世界で最も盛り上がり、最も権威のある大会。 ブラックプールダンスフェスティバルの 優勝者が真の世界チャンピオンと言えるのです。 結果は 優勝 アルナス&カチューシャ組 2位...
競技会

2016ブラックプールダンス選手権プロラテン結果

今年のブラックプール、全英選手権で プロラテンは木曜日に開催されました。 いつもは水曜日に開催されているんだけど、 大人の事情により木曜日に変更したんだって。 イギリスもいろいろあるんだね。 で、結果はこうでした。 優勝 リカルド&ユリア組...
ちょっとした話

社交ダンスは形から入ることも大事だよ。練習着や靴で気分アップ♪

形から入ることは悪い事じゃありません。 ただ、ちょっぴり抵抗を感じますよね。 「外見よりも中身をしっかりさせることの方が大事」 みたいな。 こう考えてる人は多いんじゃないかな。 確かにこの考え方はわかるよ。 中身が充実しているにこしたことは...
競技会

北海道インターのタイムテーブルが出たよ

いろいろ問題があったけど、 収束を見せ始めるJBDF。 今年の北海道インターの タイムテーブルが発表されました。 →北海道インタータイムテーブル 気になるエントリー数は、 プロラテン40組、プロスタンダード75組。 プロスタンダードのエント...
ちょっとした話

社交ダンスを始める年齢は早い方がいいの?

僕が社交ダンスを始めたのは18歳の時。 大学入学と同時だった。 それからプロになり、全国大会に行くように なると、ジュニアやジュブナイルの子供たちが ガンガン踊っているのを見てショックを受けた。 みんなベーシックに忠実に踊ってるし、 しかも...