前掛け

競技会

七帝戦を見に行ってきたよ

昨日北大体育館で開催された七帝戦。 タイムテーブルを見て、二次予選から見に 行こうと思い12時前に家を出た。 着いたら友人のS先生が先に来てた。 「おはよ~。今から二次予選?」 「いや、これから一次予選ですよ」 「え?」 「45分遅れてます...
豆知識

社交ダンスの回転量は8分の1刻みでステップごとに決まってる

社交ダンスの回転量は8分の1刻みで 決まっている。 →社交ダンスのアライメントって何? 8分の1って言われても日常でなかなか 使わない分数だからピンとこないのが普通。 円で考えてみるとわかりやすいかも。 円は全部360度ですね。 8分の1と...
ちょっとした話

滑って転びそうだったけど体幹と気合でなんとか頑張った

北海道の冬を甘く見てはいけない。 道路は圧縮された雪で氷のようになり、 油断していると滑って転ぶ。 何十年も住んでるけど、転ぶときは転ぶ。 昨夜は技術部の仕事が行き詰ったので、 部長に教わりに行ってきた。 仕事で使うのはパソコン。 他にもデ...
ちょっとした話

要領が悪すぎて二度手間三度手間になってます

今月末の競技会に向けて仕事をしています。 競技部の仕事なんだけど、とにかく量が多い。 しかも、要領よくやらないと、 二度手間になる可能性が高い仕事内容。 量が多いから早め早めにこなしていかないと、 と思って大急ぎで大体の形を作ったんだけど、...
ちょっとした話

社交ダンスは矛盾のかたまり。どれだけ柔軟に対応できるか?

「そこは高い位置にボディを引き上げて」 と言われていた部分が、次回行くと 「そこはしっかりと床を踏んで」 と反対の事を言われたら迷うよね。 上に引き上げていた物を今度は下に押し下げる?? 矛盾してませんか? どっちなの? 習う日やコーチャー...
動画

練習でトラブルが起きたらDVDを見てみよう

パ「ここで私が足を上げるタイミングが伝わってこないんだけど」 前「男性はステップがないから、何もしてないよ」 パ「何もしてくれなきゃ足上げられないでしょ!」 前「ん~じゃあシェイプをもうちょっと強くする?」 パ「あまりうまくいかないね」 前...
豆知識

七帝戦が北大体育館で今週の日曜に開催されるよ

今週の日曜の3月6日は 七帝戦が北大体育館で開催される。 この大会は毎年、各大学持ち回りだから、 札幌で開催するのは6年ぶりかな。 タイムテーブルはこんな感じ 9:15  ジュニアの部 11:05 シニアの部 ラテン 13:35 シニアの部...
社交ダンス

社交ダンスを踊るときの表情はどうする?笑った方がいいの?

社交ダンスを踊っている人をパッと見た時、 最初に目に入るのは上半身です。 顔と言ってもいいですね。 最初からいきなり足元を見て 「フットワークがブツブツ・・・」なんて 言う人はまずいません。 いい表情で踊っていれば見ている人に 好印象を持っ...
音楽

ラテンは音楽の1拍を最大限に使うことでメリハリがでる

ルンバで一拍の長さってどれくらい あるのか計算してみます。 平均的なルンバは1分間に25小節入ってるので、 1分間(60秒)÷25小節=2.4秒 1小節は4拍なので1拍の長さは 2.4秒÷4=0.6秒 こういう計算するといつもパートナーに ...
ラテン

パソドブレのツイストには両腕を縮める瞬間があった

3月13日開催の「ドリーミーダンスフェスティバル」 昨年度の競技会で活躍した選手の 表彰を行ったり、アマデモがあったり、 現役とOBが入り混じって踊る紅白戦があったり、 見所盛りだくさんのJBDF北海道が主催するパーティ。 今年は紅白戦でパ...