ちょっとした話 一生懸命頑張っている姿は見ている人を感動させます 昨日は「国宝」をまた見てきました。 先週行ったばかりなんだけど、あまりにもすごかったので、もう一度見たいね、という話になって行ってきました。 同じ映画を2回見に行くなんてめったにないです。 それくらい、この映画は凄まじかった。 役者さんの演... 2025.06.16 ちょっとした話
ちょっとした話 しゃべり方を変えてみました 実はですね、ちょっと前から自分のしゃべり方が気になっていたんですよ。 真剣になってくると、角が出てきちゃうんです。 その角が、溜まってくると、自分に跳ね返ってきて自分が変な疲れ方をしちゃう、みたいな(よくわからない表現ですね) それで、しゃ... 2025.06.13 ちょっとした話
ちょっとした話 たくさん遊びましょう~ 昨日のレッスンで生徒さんとお話ししてました。 「長い間働いてきたから、これからは遊ばないとね!」 お仕事をずーっと頑張ってこられて、最近辞められた生徒さん。 うん、その通りです。 一生懸命頑張ってきたんだから、これからはもっともっと遊んでい... 2025.06.12 ちょっとした話
ちょっとした話 生徒さんへのプレゼンをしてます 生徒さんのデモ曲を決める時、いくつかパターンがあります。 ご自分で「この曲を使いたい」と持ち込まれる方もいれば、「お願いします」と言われる方もいます。 お願いされた場合、どんな曲が好きなのか、好みを聞いて、こちらで数曲用意します。 聞いても... 2025.06.10 ちょっとした話
ちょっとした話 映画「国宝」すごく良かったです 昨日は映画「国宝」を見てきました。 歌舞伎がテーマの邦画です。 ˖⊹ 国宝級名場面キャンペーン ⊹˖#映画国宝 の感想を投稿すると 抽選で豪華賞品が当たる 参加方法 ※7/6(日)23:59まで .映画『#国宝』の公式X または公式Inst... 2025.06.09 ちょっとした話
ちょっとした話 ニコたんとダンスできる日が来る? ドッグダンスの大会に出場して頑張ってる生徒さんがいます。 その生徒さんと話していたら「パグもドッグダンスに出てますよ」と驚きの発言が。 なんとなくイメージですが、ドッグダンスってレトリバーとか大きなお利口なワンちゃんが出てるのかなって思って... 2025.06.07 ちょっとした話
ちょっとした話 行動を起こせば面白いことがどんどん起こります コロナ禍になったとき、お休みする生徒さんが増えました。 組んで踊る社交ダンスは、この時期は厳しかったですね。 それで、組まないで踊るグループレッスンを作りました。 その時は「シャドークラス」と言って、ラテンの基礎練習をしてました(踊りズムの... 2025.06.06 ちょっとした話
ちょっとした話 やりたいな、と思ったことはどんどんやっていきましょう 「あ、これ面白そう!やってみたいな」と思ったことはどんどんやっていきましょう。 悩まずに自分の感覚に素直に従うのは楽しいです。 生徒さんには「やりたいことは何でもしていいよ~」といつも言ってます。 僕もそうありたいなって思ってます。 「この... 2025.06.05 ちょっとした話
ちょっとした話 遊びを極めた人だけが、生き残る時代が来る 6月になりましたね。 例年だと6月は日本インター・北海道インターがあって結構忙しい時期なんだけど、今年は世界選手権が開催されるので、10月開催になっています。 なので、6月のイベントは1つだけとなり、少しのんびりしています。 時間がある時、... 2025.06.03 ちょっとした話
ちょっとした話 10年以上前のレッスンの内容を突然思い出すことがあります 現役の頃は、レッスンを受けまくっていました。 今しかないと思って、収入は全部レッスンにつぎ込んでました。 おかげさまで、たくさんのことを学び、知識のストックが増えましたね。 すぐに使う知識もあれば、脳の奥底のタンスにしまってあって、どこに行... 2025.06.02 ちょっとした話