ちょっとした話 長かった冬休みも最後ですね 今年の冬休みは長く感じましたね~。 いつもよりも家にいる時間が長かったからかな? 買い物もほとんど行かなかったしね。 外食もしなかったよ。 お正月はどこの飲食店も混んでいて何時間も 待つのはちょっとしんどいので・・・ 家でぼーっとゲームをし... 2023.01.03 ちょっとした話
ちょっとした話 芸能人格付けチェックのダンス2023 今年も芸能人格付けチェック見ちゃいました。 やっぱりダンスインストラクターとしては ダンスが気になるわけですよ。 今回はブレイクダンスでしたね。 プロチームと社会人チームでした。 最初に踊ったAチーム。 音に対して動きがぴったりハマってます... 2023.01.02 ちょっとした話
ちょっとした話 買い物に行ったらまさかの色被り 昨日は朝から眼科に行って、新しい コンタクトを作りました。 目の検査もして、問題なしと。 よかったよかった。 次にパートナーと買い物に出かけまして。 一緒に出掛けても買い物は別行動になります。 お互いに服の好みが違うので、自分の好きな服を ... 2022.12.29 ちょっとした話
ちょっとした話 なで肩はすごい才能 スタンダードの選手で世界トップクラスは とんでもなく、なで肩です。 今年インターに来たギジャレリ組や ビクター組、アルナス組もそう。 肩幅が狭く、肩が下がっているなで肩。 なで肩の人がホールドを作るとめちゃめちゃ 綺麗なラインが出るんですよ... 2022.12.16 ちょっとした話
ちょっとした話 子供がダンスをやっている場所は 子供もダンスは好きです。 たくさんの子供たちがダンスを踊っています。 でも社交ダンス界には少ないですね。 どこで踊っているのか? ヒップホップです。 ダンススタジオに行けば子供たちばかりです。 その数に圧倒されるよ。 社交ダンスの100倍、... 2022.12.14 ちょっとした話
ちょっとした話 アイデアを実行するスピードと見切り 「これ面白そう!」 っていうアイデアを思い付いたら実行してみる。 まずはやってみる。 アイデアは早いうちにやらないと、熱量がどんどん 下がってしまいます。 鉄は熱いうちに打て、ですね。 旬なうちに動くことが大事だよね~。 本当にやりたいこと... 2022.12.09 ちょっとした話
ちょっとした話 レッツ・ターンプロです 学連の皆さん、4年間お疲れ様でした。 まだ燃え足りなかったり、自分のダンスに 納得がいかなかったり、不完全燃焼だったり してるならプロになってダンスを続けてみませんか? ダンスが楽しいと感じているならプロになると いうのも一つの選択肢です。... 2022.12.06 ちょっとした話
ちょっとした話 僕がディズニーランドを好きな理由 東京2日目はディズニーランドです。 そう。 このブログでも何回か書いたことがあるように 僕はディズニーランドが大好き。 でもコロナになってからしばらく行けなくて、 久しぶりでした。 やっぱり楽しかった。 特に美女と野獣が最高で。 映画そのま... 2022.12.03 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスのマンガから学ぶ 漫画”ボールルームへようこそ” 甘く見てました。 面白いです。 カップルで踊るシーンがかなり深く描かれていて。 感覚的なもの、メンタル的なもの、 リード&フォローなど共感できる部分が けっこうあります。 「そうだよな~そうなんだよな~わかる... 2022.11.25 ちょっとした話
ちょっとした話 勝負の結果は最後までわからない 昨日のワールドカップサッカー 日本VSドイツ 見ました? 結果的には日本が勝ちました。歴史的勝利です。 前半はドイツの一方的な攻撃を受けていて にわかファンの僕の目線からは 「ドイツ強いなぁ・・これは勝てないかも」 って見てました。 ランキ... 2022.11.24 ちょっとした話