ちょっとした話 上達するためには質より量が大事かなと思います ダンスが上手くなるためには、まず量をこなすことが大事です。 何回も繰り返していくのですね。 学連の選手が短期間であれだけ上手になるのは、やはり「量」が圧倒的だからです。 毎日、何時間も練習をするので上達速度が速いのです。 ある程度量をこなし... 2025.04.23 ちょっとした話
ちょっとした話 口に出していれば願いが叶う? 今年は大阪・関西万博が開催されていますね。 実は興味があって、前々からいろんな人に「万博行きたいな~」って言ってたんですよ。 飲み会で仲間の先生に話したり、レッスンで生徒さんに話したり。 そしたら、たまたまいいタイミングのお話が来まして。 ... 2025.04.22 ちょっとした話
ちょっとした話 ダンサーも働き方改革? 昨日のHPDIA会議において、今後のダンサーの働き方改革について案が提出されました。 確かに、この業界では毎日働いていて、日曜日はパーティーや競技会などのイベントで埋まり、1か月間休みがないなんてことはよくあります。 その他にも、仕事終了後... 2025.04.21 ちょっとした話
ちょっとした話 明日は朝から夕方まで会議です 明日は朝から夕方まで会議があります。 僕が所属している北海道の社交ダンス2団体の会議が3時間ずつです。 JBDF北海道(日本ボールルームダンス連盟北海道) HPDIA(北海道プロダンスインストラクター協会) 来月の総会に向けた会議で、各部署... 2025.04.19 ちょっとした話
ちょっとした話 攻め続けているからピンチの連続 いろいろと攻め続けていまして。 安泰という言葉からは程遠い場所を走っています。 なんというか。 じーっとして待っているのが性に合わないんだと思います。 待てない。 何かしたくなる。 前世はマグロだったのか? 攻め続けていると、すぐピンチにな... 2025.04.17 ちょっとした話
ちょっとした話 ときめきメモリアルで考え方が変わった話 僕はゲームが大好きです。 小学生のころからずーっとやってます。 今も、時間がある時はピコピコ遊んでるよ。 大学生の時、恋愛シミュレーションゲームが販売されてね。 「ときめきメモリアル」というゲームが大流行してました。 卒業までにクラスの女の... 2025.04.14 ちょっとした話
ちょっとした話 海外からの迷惑メール対処で少しコメント欄を閉じます 最近、このブログに海外からの迷惑メールが大量に届いております。 スパムメール対策用のプラグインが正常に作動しなくなったのが原因ですね。 その理由はわからないのですが、スパムメールを阻止できなくなったので、毎日50件近い迷惑メールが書き込まれ... 2025.04.12 ちょっとした話
ちょっとした話 無くなったものは物は戻らない。変化に対応していこう チーズはどこへ消えた? 価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/4/11時点) 楽天で購入 「チーズはどこへ消えた?」この本はパートナーに勧められて読みました。 最初はあまり気が乗らなかったんだけど、読み始めたら面白くて読みやすく... 2025.04.11 ちょっとした話
ちょっとした話 慌ただしい時期になってきました 気が付いたら今月の日曜日は全て予定で埋まってました。 今週はダンスグッズの販売会を当スタジオにて開催します。 会員様はお得に購入できますので、ぜひお越しくださいませ。 この時期は、何かと忙しく、慌ただしいですね。 やること、やらなければいけ... 2025.04.10 ちょっとした話
ちょっとした話 カニコ ニコたんは食欲旺盛です。 パグはとにかく食べるのが大好き。 食欲が無限なんじゃないかと思うほど。 先代のビビコもよく食べる子だったけど、いまのニコたんはさらにすごい。 「ご飯だよ~」っていうと、ドッグフードが入ってるケースの前に来て、よだれ... 2025.04.03 ちょっとした話