ちょっとした話

ちょっとした話

ピアノを弾ける男性にあこがれて

うちには電子ピアノがあります。 もう何年も使っていなくて、今は台と化しています。 昔、パートナーとピアノ漫画にはまったことがあってね。 それからピアノの曲に興味を持つようになりました。 漫画がショパンコンクールを目指す内容だったので、ショパ...
ちょっとした話

昨日はラーメン「すみれ」に行ってきました

札幌で人気のラーメン店「すみれ」 実はまだ行ったことがありませんでした。 札幌に長く住んでいて、「すみれ」の名前を耳にすることは多いんだけど、なかなか行く機会がなくって。 昨日、思い切って行ってきました。 すすきの店は夜しか営業して居ないし...
ちょっとした話

紅白歌合戦の観覧申し込みました

12月31日紅白歌合戦。 最近は毎年見ています。 紅白を見ることで、今年1年で流行った曲を勉強するんですね。 紅白以外にも、年末は歌番組がたくさんあるので、録画して見ます。 ヒットした曲がいろんな番組で流れるから、同じ曲を何度も聞くことにな...
ちょっとした話

宇宙人に捕まったダンスインストラクター

この投稿をInstagramで見る 猫背・姿勢改善は非日常を楽しみながらやりましょう!運動不足、体質改善、筋力アップに最適な楽しいダンス「踊りズム」開催中!(@miyamoto_dancestudio)がシェアした投稿 先日、宇宙人に捕まっ...
ちょっとした話

美味しい物は最後に食べる派です

ご飯の時に、美味しい物は最後に食べる派です。 楽しみは取っておいて、最後の最後に楽しむ、みたいな。 いつからだからわからないけど、気が付いたらこのスタイルが身についてました。 パートナーは逆でね。 美味しいものを最初に食べる派。 前に「どう...
ちょっとした話

姿勢がいいと服の着こなしが決まります

社交ダンスをするようになって、僕の姿勢はすごくよくなりました。 丸まっていた背中がグーッと伸ばされてね。 身長が5㎝伸びたんです。 ホントです。 大学の社交ダンス部に入ってから、175㎝~180㎝になったんだよ! 部活で姿勢を良くするトレー...
ちょっとした話

社交ダンスの体験談?です

男性の社交ダンスの体験談を紹介します。 60歳からの新たな挑戦!社交ダンスの世界へ 定年を迎え、何か新しいことを始めたいと思っていたところ、ふと社交ダンスに興味を持ち始めました。若い頃、テレビで華麗なステップを踏む姿を見て憧れていたことを思...
ちょっとした話

ついに申請したマイナンバーカード

12月以降、紙の保険証が交付されなくなり今後はマイナンバーカードに変わるというニュースがやってますね。 僕はまだマイナンバーカードを持っていなくて。 特に理由はないんだけど、作りに行くのがめんどくさいな~と思っていました。 そしたら、ネット...
ちょっとした話

ファストパスを導入する飲食店

もう皆さんご存じのファストパス制度。 ディズニーランドなど大型テーマパークで取り入れられていますね。 長い時間行列に並ぶところを、ファストパスチケットを買えば並ばないですぐ入れる、という仕組みです。 このファストパス制度を飲食店に取り入れる...
ちょっとした話

録画していた大河ドラマをすごい勢いで見てます

今年の大河ドラマ「光る君へ」見てます。 年始からずーっと録画していたのがかなり溜まってきたので、年内に見終わるためにほぼ毎日1話ずつ見てます。 源氏物語を書いた紫式部のお話。 ドラマを見ていると、物語を書くきっかけになったいきさつや、その時...