ラテンベーシッククラスの紹介です
昨日の札幌は温かくて18度まで 上がりました。 春ですね~。 気持ちがいいです。 今月のラテンベーシッククラスはルンバを 踊っています。 オープンヒップツイスト、ホッキースティッ・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のカテゴリー「レッスン」の記事一覧です
「レッスン」の記事一覧
昨日の札幌は温かくて18度まで 上がりました。 春ですね~。 気持ちがいいです。 今月のラテンベーシッククラスはルンバを 踊っています。 オープンヒップツイスト、ホッキースティッ・・・
レッスンを受け続けている 生徒さんはレベルアップをしてます。 レッスンを受け続けることで、僕が伝えようと していることができるようになってくるんですよ。 何回も繰り返すことによって体も動くよう・・・
現役の頃はレッスンを受けまくっててね。 競技会1週間前から東京に行って、 コーチャーに習いまくってました。 午前中にラテン2時間 午後からスタンダード2時間 コーチャーは自分が大事にしているこ・・・
「疲れた~しんどい~」 体が重たいとき、ありますよね。 でも踊ってみると、先生から 「今日は良く動いているね」 って言われちゃう。 こんな経験ある人~? たくさんいらっしゃると思・・・
今年から開設したラテンベーシッククラス。 昨日は12名の生徒さんが来てくださいました。 このクラスは組んで踊ることを前提に、 立ち方、動いていく方向、足の位置、 体の使い方を練習していきます。 ・・・
練習をしていると、どうしても 上手くできないところが出てきます。 何回練習してもうまくできない。 壁にぶつかる、というアレですね。 そんな時は、思い切って違うことを 練習してみることをおすすめ・・・
同じ物でも人によって見え方が違います。 例えば絵です。 この絵はどういう状況をあらわしているのか? って聞くと答えは人それぞれ違うよね。 ダンスも同じで。 プロのデモを見て 「素・・・
基本動作を理解しておきましょう。 例えば。 ルンバだったら、片足に体重が乗ったら 自分のウェイトを下に下ろしていく。 それによってヒップムーブメントが起こり、 体重が乗っている方のヒップ(骨盤・・・
現役の時。 たくさんのコーチャーに習ってました。 メインコーチャーがいまして、他の先生にも 習いに行ったり、レクチャーに参加したり 選手会が招聘した外国人コーチャーには 必ず習いに行ってました。  ・・・
今日はレッスンを受けてきます。 選手会で毎年、トップコーチャーを 招へいしてレッスンをしています。 前から担当の方に「レッスンに空きがあったら 入れてもらえますか?」とお願いをしてました。 &・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント