競技会

競技会

北海道インター2022が終わりました!

日本インター観戦記の途中ですが、 昨日は北海道インターがあったので そちらを挟みますね。 日本インターの3日後が北海道インター。 今年はファイナリスト、セミファイナリストの エントリーが多く激熱な競技会でした。 1次予選から選手の気迫がすさ...
競技会

日本インター観戦記その2

そして競技が始まりました。 プロスタンダード。 一生懸命になるあまり、パートナーの動きと 合わせずに男性が一人で突っ走ってるカップルが。 2人の動きがずれてしまっています。 タイミングがずれると動きが縦にずれて ガタガタしちゃう。 あ~・・...
競技会

日本インター観戦記その1

日本インターを見に行ってきたので その観戦記を書きますね。 出発は土曜日。 スタジオでレッスンを14時までして、 いったん帰宅してから空港へ。 18時発の飛行機だったけど、10分遅れ。 飛行機が遅れるのは僕にとっては定番ですね。 羽田につく...
競技会

日本インターに行ってきます

いよいよ明日になった日本インター。 見に行きます。 タイムテーブルを見ると朝9時から始まって 夜9時過ぎまで。 ラテンとスタンダードを1日開催するので どうしても長時間になっちゃうんですね。 お世話になっている先生方に久しぶりに 会えるのも...
競技会

北海道インターチケットが完売

北海道インターのチケットが完売しました。 ありがとうございます。 今年は外国人選手が来るというのもあって チケットの売れ行きが好調で、完売しました。 コロナ前は立ち見があったんだけど、 コロナになってからは蜜を避けるために 立ち見観戦はでき...
競技会

6月22日北海道インター開催

6月22日に北海道インターが開催されます。 公式→北海道インター 今年の外国人選手はギジャレリ組です。 世界トップクラスのダンサーですね。 コロナになってから海外、道外の選手は 来れなかったので久しぶりの開催が楽しみ。 上手なダンサーは見る...
競技会

なぜ負けたのかわかりますか?

日曜日は小樽で競技会でした。 アマチュアとシニア部門が開催されました。 教えていたカップルがシニアラテンで優勝! 嬉しいですね。 今回はシニア部門にもオナーダンスがあったので 初オナーダンスを気持ちよさそうに踊っていました。 競技会では勝つ...
競技会

今年の日本インターは見に行きます

今年の日本インター。 見に行くことにしました。 ネットで購入サイトを見ると まだアリーナSSS席があったのでポチりました。 2階席からでも選手の動きは見えるんだけど、 近くじゃないと細かい動きや表現、選手の感情、 どうやって2人のダンスを作...
競技会

頑張ってる姿は人を感動させる

昨日はアマチュアダンス競技会でした。 教えていたカップルが決勝入り! おめでとうございます。 シニアスタンダードC級セクションで 決勝まで進出です。すごいですね~ 決勝に行けるのと行けないのとでは かなりの差があるんですよね。 隣で見ていた...
競技会

大阪の競技会で優勝

教えているカップルが大阪の競技会に 出場して、優勝しました。 おめでとうございます。 やっぱり優勝はいいよね。 競技会で勝つのは1人だけで2位以下は 全員敗者です。 1位は嬉しいけど2位は悔しい。 3位も悔しい。 だからみんな優勝を目指すの...