競技会

競技会

アマチュア競技会の前夜祭でシャッフルコンペ

昨日はアマチュア競技会の前夜祭がありました。 お客さんの入りは用意した椅子に対して2~3割 といったところかな。少ないね。 この前夜祭はシャッフルコンペ、プロの先生とのミキシング、 ジルバ大会、アマチュアトップ選手のデモがある。 ダンスタイ...
競技会

学生の夏の全日本戦結果

日曜日に学生の夏の全日本戦がありました。 結果は以下の通り。 総合 優勝 北海道大学 2位 早稲田大学 3位 東京農業大学 4位 東京大学 5位 大阪大学 6位 電気通信大学 →詳しくはコチラ というわけで北大の優勝です。 うれしいね。 こ...
競技会

マイスターダンス選手権大会

日曜にマイスター競技会がありました。 これは先生と生徒さんが組んで出場する競技会。 普通の競技会のように、優勝、準優勝・・・と 順位が決まります。 審査員に元全日本チャンピオンの先生を招聘するのも 特徴です。 セクションは 1種目 2種目 ...
競技会

社交ダンスでいう眼力、目線とは?

踊っている人の目を見れば、どのような感情で 踊っているのか、大体わかります。 上手な選手は感情と表情を分けて使うことができるので、 「今日は調子悪いなー、疲れたなー」って思っていても、 外側に見える表情は生き生きと見せることができ、 「今日...
競技会

学生の8種目戦

先日行われた学生の競技会「8種目戦」 8種目総合で優勝者を決める競技会。 プロの10ダンスみたいな感じだね。 基本的に北海道の学生は、道内の学生の試合では8種目踊る。 ラテンだけ良くてもだめだし、スタンダードだけでもダメ。 両方練習して、バ...
競技会

2015北海道インターダンス選手権大会の結果と裏話

終わりました北海道インター。 例年より出場者が少ないから早く終わるはずなのに、 結構時間がかかってしまった・・ 今回は7:10分に会場のガトーキングダムに到着。 早め着いたので選手受付でお手伝い。 来た選手のはがきをバーコードでピッ。意外と...
競技会

2015日本インターダンスプロスタンダード、アマラテン結果

日本インター2日目。 メインはプロスタンダードセクション。 昨日に引き続き少ないエントリー。 出場カップルは60組ちょっとです。 出場組数が少なければ早く終わってしまうので、 時間を埋めるため何度もダンスタイムが開催された模様です。 いろい...
競技会

2015日本インターダンスプロラテン、アマスタンダード結果@武道館

話題の2015日本インターが 本日開催されました。→2日目の結果はコチラ 東部選手のボイコット、西部の除名ということで 出場選手はかなり少ないという前予想。 直前のエントリー確認では97組。 これだけでもかなり少ないけど、 実際に蓋を開けて...
競技会

競技会を楽しむことができればいいね

「楽しんで踊ってね」 教えているカップルや生徒さんにはよく言う言葉。 でも実際に自分が現役の時に競技会を楽しめたことが どれほどあったのかといえば、ほとんどない。 必死すぎて楽しむどころじゃなかったね。 負けることが恐ろしかった。 成績が下...
競技会

2015ブラックプール全英選手権プロスタンダード結果

ブラックプール最終日のプロスタンダード部門。 盛り上がりも最高潮! 気になる結果は 優勝  アルナス・ビゾーカス&カチューシャ・デミドヴァ 2位 ビクター・ファン&アナスタシア・ムラエヴァ 3位 アンドレア・ギジャレリ&サラ・アンドラッキオ...