ちょっとした話 レッスンパンツを買い替えようかな おはようございます。 今年も残すところあと少しになりましたね。 僕はレッスンをするときには社交ダンス用の レッスンパンツを履いています。 レッスンパンツはタカダンスや チャコットで購入してるよ。 お店まで買いに行く時間がなかなかとれないので... 2019.12.18 ちょっとした話
ちょっとした話 ロック(rockとlock)の意味の違い 社交ダンスのステップには ”ロック”が付くものがいくつかあります。 ・ロックターン ・ターニングロック ・フォワードロック ・フォーラウェーロック ・ドブロック 最後のドブロックはお笑いコンビの どぶろっくでした。すみませんw ロックには意... 2019.12.14 ちょっとした話
ちょっとした話 クリスマスには牛乳とクッキー? 小学6年生までサンタさんの存在を ガチで信じていた前掛けです。 なぜなら。 サンタさんに手紙を出して返事を もらったことがあるからです。 あるとき、母親が 「サンタさんに手紙を送ったら返事くれるよ?」 という話を持ってきまして。 どこで入手... 2019.12.13 ちょっとした話
ちょっとした話 いい波に乗れた時がチャンス!突き進んでいこう 社交ダンスを練習していると、 急に伸びる時期があります。 成長が加速する時期。 練習量は同じでも、中身がとても充実してる。 自分の中で「これだ!」という迷いないものを 掴んだ時がそうだね。 やることに迷いがなくなるので、 常に全力投球できる... 2019.12.03 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスの呼吸の仕方 社交ダンスを踊っていると つい呼吸を忘れちゃうことがありますよね。 ・ボディを落とさないように ・ボディコンタクトをはずさないように いろいろ考えているうちに呼吸が 止まってしまうんですね。 踊っている時は呼吸を止めることもたまに あるけれ... 2019.11.29 ちょっとした話
ちょっとした話 幾つになっても上達することができます 福田ダンススクールでは週に3回 1時間のフリーダンスを開催しています。 予約制じゃないので、思い立った時に 来て踊ることができるよ。 何人来るのかは当日までわかりません。 たくさんの方に来ていただける日もあれば 寂しい時もあります^^; 毎... 2019.11.23 ちょっとした話
ちょっとした話 社交ダンスのステップは覚えやすい? 今月27日に福田ダンススクールと サトウタカシダンスパークの 合同パーティーがあります。 そこでフォーメーションを踊るので ステップ動画が送られてきました。 動画を見てステップを覚えていきます。 社交ダンスの場合、基本的にはすべての動きに ... 2019.11.18 ちょっとした話
ちょっとした話 体調管理に気を付けようね 競技会シーズンも終わって いよいよパーティーシーズンに突入ですね。 この時期は気温がどんどん下がっていきます。 ですが突然暖かくなったりと気候の変化が 激しいので、体調管理が欠かせません。 デモに出るときはなおさらですね。 風邪をひかないよ... 2019.11.12 ちょっとした話
ちょっとした話 好きな種目って何?って聞かれまして この前、聞かれました。 「好きな種目はなんですか?」 改めて考えてみると。 チャチャチャが好きな時期があって。 サンバが好きな時期があって。 パソドブレが好きな時期がありました。 好きな種目は時とともに移り変わってます。 今は以前ほど 「こ... 2019.11.09 ちょっとした話
ちょっとした話 小さなことをちょっとずつ積み重ねて大きな力に 最近、あらためて積み重ねの力を感じます。 習い始めたころは、なにがなんだか わからなかったことも何回も繰り返して 練習していくと理解できてくるよね。 できなかったことが ちょっとずつできるようになってきます。 社交ダンスもそうです。 繰り返... 2019.11.08 ちょっとした話